ホーム > 暮らし > 税金 > 固定資産税・都市計画税 > 固定資産税の縦覧・閲覧のご案内
ここから本文です。
更新日:2025年2月14日
納税者が土地価格等縦覧帳簿または家屋価格等縦覧帳簿により、市内のほかの土地又は家屋の価格を縦覧し、自己の土地又は家屋の価格と比較することができます。
令和7年4月1日から令和7年4月30日まで(土曜日・日曜日、祝日を除きます)
午前8時30分から午後5時15分まで
多治見市役所駅北庁舎2階税務課26番窓口(固定資産税)
納税者(本人)・委任状を有する代理人
(注意)法人の場合は代表者印を押印した委任状が必要です。
(注意)非課税及び免税点未満の土地や家屋の所有者の方は縦覧できません(納税者でないため)。
(注意)土地のみの納税者は家屋価格等縦覧帳簿を、家屋のみの納税者は土地価格等縦覧帳簿をご覧になることができません。
無料。なお、写しの交付はしておりません。
4月1日から、本人資産に関する令和7年度の価格の閲覧・交付ができます。また、借地・借家人の方については、使用・収益の対象となる部分についてのみ、閲覧することができます(有料)。
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日、祝日を除く)
多治見市役所駅北庁舎2階税務課25番窓口(税政)または26番窓口(固定資産税)
所在地番、地目、地積、所有者の住所・氏名等
所在地番、家屋番号、種類、構造、床面積、所有者の住所・氏名等
(注意)借地人、借家人の代理人は、権利関係と対価の支払いを確認できる書類の原本も必要
閲覧・・・1年度分1回300円
写しの交付・・・1枚300円
ただし、土地価格等縦覧帳簿と家屋価格等縦覧帳簿の縦覧期間中(4月1日から4月30日)に限り、所有者とその代理人は令和7年度分のみ無料(原本証明は有料)
お問い合わせ
税務課資産税グループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-22-1111
内線:2270・2271
ファクス:0572-25-8228