ここから本文です。
更新日:2022年8月15日
多治見市では、美しい風景づくりを推進するため、様々な講座やイベントを開催しています!
より多くの方々に風景づくりに関心を持ってもらうこと、また、風景づくりに関する知識を深め、先導的に活動する人材を育成することを目指しています。
講座を通して、「たじみ」の美しい風景づくりについて一緒に考えていきましょう。
この講座では、「色の選び方」の基本を学ぶことができます。
暮らしの中でなんとなく選んでいる色の組み合わせにも、実はコツやテクニックがたくさんあります。
「なんとなく好き」で選んでいたその感覚、一緒に磨いてみませんか?
※6月に開催した講座と同じ内容です
クリスマスシーズン、年末年始の雰囲気に彩を添える寄せ植えをつくりました。おりべネットワークさんのニュース取材も受けました。
初級講座、中級講座ともに満席となりました。ありがとうございました。
10月からの初級・中級講座のガイダンスとして、色の成り立ち、混色の基礎を学びました。色粘土をこねたり、点描画に挑戦したり、なんだか癒される時間です。
新型コロナウイルス感染症に関連して、岐阜県内に緊急事態が宣言されていたことから、感染拡大防止の観点から、材料とレシピの持ち帰りによる各ご家庭での寄せ植え体験となりました。
色彩の基礎を学んだあと、自分のカラー(春夏秋冬)を認識するため、似合う色の発見に挑戦しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
都市政策課都市政策グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1321(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1389・1391・1392・1393
ファクス:0572-25-6436