ホーム > 暮らし > 都市計画 > 風景づくり事業 > 風景づくり団体

ここから本文です。

更新日:2024年4月4日

風景づくり団体

多治見市では、誇りと愛着のもてる魅力あるまちづくりを目的として、平成13年に「多治見市美しい風景づくり条例」を制定しました。美しいまち多治見をつくり、将来へと引き継いでいくためには、市民のみなさんと市行政が一緒に取り組んでいく必要があります。

市内の各地域で美しい風景づくりを推進することを目的として継続的に活動する団体を「風景づくり団体」と認定し、市がその活動を応援します。

令和5年度風景づくり団体認定

織部なでしこ会を令和5年12月19日に認定しました。

織部なでしこ会は本町オリベストリートを活性化するために、まちづくりに関する様々なことに挑戦し、地域や人のつながりを大切に、次世代も豊かな未来のあるまちにしていくことを目的として活動しています。

風景づくり団体の募集

多治見市内で風景づくりに資する活動を行う団体を随時募集しています。詳細は募集要項をご参照ください。

風景づくり活動補助金

風景づくり団体として認定を受けた団体の活動に対し、活動費の一部を一定期間補助しています。詳しくは風景づくり団体募集要項をご参照ください。

交付概要:活動費の半額、ただし1年につき上限20万円まで。最大5年まで(隔年可)。(他の補助金との併用はできません。)

風景づくり団体一覧(令和5年末時点6団体)

団体名 認定日 活動内容
池田町屋の自然を
育む会
平成15年12月9日 池田地区の住民が主体となり手つかずの自然を保護、希少動物の保護、人の集う公園等の維持管理等の活動を行い、これらの活動を通じ青少年の育成、後継者の育成を図っている。
姫川の環境を
考える会
平成17年6月27日 姫川堤防沿い及び周辺地域に水仙等の植栽をするなど整備し、日常の清掃活動を行うことで水辺環境を保全し、ホタルが飛び交う里山づくりを推進している。
かさはら
K-MAPの会
平成20年12月10日 笠原地区内に散策コースを設け、道標の作成や美化活動を行い、守るべき風景の発掘及び保全に努めている。また、地域の祭り等への積極的な参画を通じ文化歴史・産業を感じられる風景づくりを推進している。
フラワーハンド 平成23年4月8日 大人から子供までを対象とした寄せ植え講座の開催や、市内各所の公共施設(JR古虎渓駅ロータリー、笠原中央公民館、双葉保育園等)・イベントに花の寄せ植えを飾り、美しい風景づくりを推進している。
滝呂台公園緑地愛護会 平成29年3月29日 滝呂台周辺の公園及び緑地(雑木林と遊歩道)の美化を図ることを目的に、雑木林及び遊歩道の草刈、伐採、植樹活動を毎週木曜日(AM9時~11時)に実施している。
織部なでしこ会 令和5年12月19日 本町オリベストリートのにぎわい促進のため景観の整備を含め、イベント等の活動を平成27年6月1日より行っている。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市政策課都市計画・風景グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1321(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1388・1389

ファクス:0572-25-6436