ホーム > 子育て・教育・文化・スポーツ > スポーツ > 多治見市生涯スポーツ推進プラン

ここから本文です。

更新日:2025年4月18日

多治見市生涯スポーツ推進プラン

多治見市では、市民がスポーツに親しむことのできる生涯スポーツ社会の実現を目指して、平成17(2005)年度に第1期、平成27(2015)年度に第2期多治見市生涯スポーツ推進プラン(令和2(2020)年度中間改定)を策定し、その推進に努めてきました。

こうした背景の中、国は、令和4(2022)年3月に策定した第3期スポーツ基本計画において、スポーツの価値を高めるための新たな「3つの視点」とともに、今後5年間に総合的かつ計画的に取り組む12の施策を示しました。

このような国の考え方を踏まえ、スポーツの果たす大きな役割を再認識し、本市の恵まれたスポーツ環境を最大限に活かしながら、子どもから高齢者まですべての市民がスポーツを通じて明るく健康で活力に満ちた生活を送ることができる社会の実現を目指します。

第3期多治見市生涯スポーツ推進プランは、第2期プランの計画期間の終了に合わせ、その基本理念やテーマを継承しつつ、現状や課題を再度見直し、より効果的にスポーツ施策を推進していくための新たな指針となるよう策定しました。さらに、国の「第3期スポーツ基本計画」や岐阜県の「スポーツ推進計画」の他、関連計画との整合性を図っています。

多治見市生涯スポーツ推進プラン(後期計画)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

文化スポーツ課スポーツ振興グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1191(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1131・1132・1133

ファクス:0572-25-6213