ここから本文です。
更新日:2024年4月26日
熱中症は室内でも夜でも発生し、命に関わる問題です。無理な節電をせず、夜間もエアコンをしっかり使いましょう。
環境省では熱中症警戒アラートの情報配信を行っています。アラート発生時には以下の注意事項に気を付けてください。
1.暑さを避けましょう。
2.こまめに水分補給をしましょう。
3.暑さに備えた体作りをしましょう。
特に、熱中症になりやすい高齢者、子ども、障がい者の方々は、より注意する必要があります。周囲の方からも積極的な声掛けをお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健センター健康づくりグループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-5025(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-25-8866