ホーム > 医療・福祉 > 健康 > 熱中症 > 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)

ここから本文です。

更新日:2025年4月16日

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは

原則「熱中症特別警戒アラート」が発令されたときなどに、熱中症予防のため、多治見市が指定した施設で冷房の効いた空間を一般に開放し、暑さをしのぐ場所です。

クーリングシェルターとして指定した施設には、のぼり旗を設置しています。

noboribata

(のぼり旗)

開放期間

令和6年6月24日(月曜日)~令和6年10月23日(水曜日)

令和7年度以降は、4月第4水曜日から10月第4水曜日までとなります。

指定施設

以下の市内の公共施設等を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として開放します。

syeru2

【利用する際の注意事項】

飲料などは各自で用意してください。

指定場所の温度調整はできません。

利用できる日時・場所は、指定施設の開館(営業)している日時、指定した場所のみになります。

利用の際は、マナーを守り、譲り合って利用してください。

その他、利用に当たっては各施設の指示に従ってください。

 

施設名 所在地 開放可能日 時間帯 受入可能と
見込まれる人数

本庁舎(1階ロビー)

多治見市日ノ出町2-15 月~金(祝日の場合は除く) 8時30分~17時15分 40

駅北庁舎(2階多目的スペース)

多治見市音羽町1-233 月~金(祝日の場合は除く) 8時30分~17時15分 30
ヤマカまなびパーク
(多治見市学習館)
多治見市豊岡町1-55 火~日(月が祝日の場合は開館) 9時00分~21時30分 50
旭ケ丘公民館* 多治見市旭ヶ丘8-29-99 月~日 9時00分~21時30分 4
小泉公民館 多治見市小泉町8-80 月~日 9時00分~21時30分 10
脇之島公民館 多治見市脇之島町6-31-3 月~日 9時00分~21時30分 20
市之倉公民館 多治見市市之倉町8-138 月~日 9時00分~21時30分 10
南姫公民館 多治見市大針町283-1 月~日 9時00分~21時30分 10
根本交流センター 多治見市根本町3-55-1 月~日 9時00分~21時30分 30
精華交流センター 多治見市上野町4-23-1 月~日 9時00分~21時30分 20
笠原交流センター 多治見市笠原町2081-1 火~日(月が祝日の場合は開館)
<注意>第3木曜日は休館
10時00分~18時00分 5
勤労者センター* 多治見市幸町1-54 火~日 9時00分~21時00分 10
バロー文化ホール*
(多治見市文化会館)
多治見市十九田町2-8 水~月(火が祝日の場合は開館) 9時00分~21時30分 100
多治見市総合福祉センター 多治見市太平町2-39-1 毎日(臨時休館日除く) 8時30分~17時15分 10
多治見市サンホーム滝呂 多治見市滝呂町10年87月4日 月~金 8時30分~17時15分 10
多治見市ふれあいセンター姫 多治見市大針町80-2 月~金 8時30分~17時15分 10
多治見市かさはら福祉センター 多治見市笠原町2900-6 毎日(臨時休館日除く) 8時30分~17時15分 20
多治見市産業文化センター 多治見市新町1-23 火~日 9時00分~20時00分 200
スーパーマーケットバロー根本店 多治見市根本町3-101 月~日 10時00分~18時00分 10
スーパーマーケットバロー多治見南店 多治見市大畑町赤松98-10 月~日 10時00分~18時00分 10
スーパーマーケットバロー多治見店 多治見市若松町1-34 月~日 10時00分~18時00分 10
ホームセンターバロー多治見南店 多治見市大畑町赤松96-1 月~日 10時00分~18時00分 10
Vドラッグ笠原店 多治見市笠原町向島2455-54 月~日 10時00分~17時00分 5
Vドラッグ前畑店 多治見市前畑町4-111-2 月~日 10時00分~17時00分 5
Vドラッグ多治見光ヶ丘店 多治見市光ヶ丘2-20-1 月~日 10時00分~17時00分 5
Vドラッグ大畑店 多治見市大畑町7-107 月~日 10時00分~17時00分 5
Vドラッグ多治見錦町店 多治見市錦町1-12 月~日 10時00分~17時00分 5
Vドラッグ多治見駅南店 多治見市前畑町1-8 月~日 10時00分~17時00分 5
Vドラッグ多治見インター店 多治見市若松町2-48 月~日 10時00分~17時00分 5
Vドラッグ根本店 多治見市根本町3-95-1 月~日 10時00分~17時00分 5
Vドラッグ多治見旭ヶ丘店 多治見市小名田町西ケ洞1-325 月~日 10時00分~17時00分 5
東濃自動車工業株式会社 多治見市東町1-21 月~土(祝日・夏季・冬季・GWなど休日あり) 9時00分~17時00分 4
JAとうと多治見支店 多治見市音羽町3-25 月~金
(祝日の場合は除く)
9時00分~15時00分 3
JAとうと川南支店 多治見市日ノ出町2-10-1 月~金
(祝日の場合は除く)
9時00分~15時00分 3
JAとうと池田支店 多治見市池田町4-157 月~金
(祝日の場合は除く)
9時00分~15時00分 3
JAとうと姫支店 多治見市姫町1-95 月~金
(祝日の場合は除く)
9時00分~15時00分 2
JAとうと駅前支店 多治見市本町2-53 月~金
(祝日の場合は除く)
9時00分~15時00分 5
JAとうとホワイト支店 多治見市脇之島町6-31-2 月~金
(祝日の場合は除く)
9時00分~15時00分 3
JAとうと小泉支店 多治見市小泉町8-57 月~金
(祝日の場合は除く)
9時00分~15時00分 3
JAとうと根本支店 多治見市根本町2-130-1 月~金
(祝日の場合は除く)
9時00分~15時00分 3
JAとうと市之倉支店 多治見市市之倉町8-253-2 月~金
(祝日の場合は除く)
9時00分~15時00分 6
JAとうと笠原支店 多治見市笠原町2105-1 月~金
(祝日の場合は除く)
9時00分~15時00分 3
多治見市之倉郵便局 多治見市市之倉町6-56 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
笠原郵便局 多治見市笠原町2174-1 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見駅前郵便局 多治見市本町1-122 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見滝呂郵便局 多治見市滝呂町10-77 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見小泉郵便局 多治見市小泉町2-204 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見高田郵便局 多治見市小名田町1-34 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見錦町郵便局 多治見市錦町1-8-2 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見姫郵便局 多治見市大針町2-1 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見坂上郵便局 多治見市坂上町8-32 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見根本郵便局 多治見市松坂町1-44 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見上野郵便局 多治見市上野町2-1-2 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見新町郵便局 多治見市新町1-59-1 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見明和郵便局 多治見市明和町4-5-409 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見ホワイトタウン郵便局 多治見市脇之島町6-31-9 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 2
多治見郵便局 多治見市音羽町4-2 月~金
(祝日の場合は除く)
10時00分~15時00分 10

「*」の付いた施設は熱中症特別警戒アラートの発令時のみご利用できます。

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の募集

市内の店舗や事業所等で熱中症予防のため、営業時間中に冷房の効いた空間(供用部分)をクーリングシェルターとして一般に開放し、暑さをしのぐ場所として提供していただける事業者を募集しています。

ご協力いただける事業者は、以下の「多治見市指定暑熱避難施設応募票」に必要事項を記入の上、保健センターまでメール(hosen@city.tajimi.lg.jp)で送付してください。(送付の際にメールのタイトルを「多治見市指定暑熱避難施設応募」としてください。)

【1.注意事項】

1.市指定のため、事業者と市の間で協定を締結します。

2.施設名、所在地、開放可能日等を市のホームページで公表します。

3.岐阜県内に熱中症特別警戒アラートが発令されたときは、営業時間中にクーリングシェルターとして開放してください。

4.熱中症特別警戒アラートが発令されたときは、保健センターよりメール・FAXで事業者に連絡しますので、受信して確認できるようにしてください。

5.熱中症予防のため、利用者が自身で持ち込む飲料で水分補給できるようにしてください。

6.保健センターが提供する周知用ののぼり旗を施設内に設置してください。

【2.開放期間】 

協定締結日から令和6年10月23日(水曜日)

令和7年度以降は、4月第4水曜日から10月第4水曜日までとなります。

【3.応募票】

多治見市指定暑熱避難施設応募票(エクセル)

 

お問い合わせ

保健センター健康づくりグループ

〒507-8787 音羽町1丁目233番地

電話:0572-23-5025(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:2362

ファクス:0572-25-8866