ここから本文です。
更新日:2024年8月2日
接種日において、多治見市に住民登録がある方で、次の1または2に該当する接種希望の方
1.接種日に満65歳以上
2.接種日に60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能障害またはヒト免疫ウイルスによる免疫の機能障害がある方(身体障害者手帳1級程度)
(2に該当になる方で初めて接種を希望される場合には、事前に保健センターへ申請してください)
令和6年10月1日(火曜日)~令和7年1月31日(金曜日)
1,900円
市内の指定医療機関にて接種ができます。
多治見市指定医療機関以外(県内に限る)でも予防接種を受けられます。
上記の理由であれば県内他市の医療機関での接種が可能です。
(県ホームページ「定期予防接種の広域化について」(外部サイトへリンク)をご参照ください。)
多治見市に住民登録があり、県外の介護保健施設等に入所している65歳以上の方で、インフルエンザまたはコロナワクチン予防接種(定期接種分)を公費で接種したい方は、「償還払い(後払い)制度」を利用してください。(ただし全額実費で接種する場合には、これらの手続きは不要です。)
「償還払い制度」を希望する方は、事前に保健センターへ「予防接種実施依頼申請書」を提出し、接種後に「予防接種費用償還払い申請書兼請求書」と「予診票」「領収書」を提出する手続きが必要です。
1.予防接種を接種する前に、保健センターへ申請書を提出(窓口持参または郵送も可)
2.申請受理後、保健センターからワクチン接種を実施する医療機関宛に、予防接種依頼書と多治見市の予診票を送付します(申請書提出から約1週間~10日かかります)。その後、依頼した医療機関にて予防接種を受けてください。接種の際は一旦実費をお支払いいただき、医療機関から予診票と領収書(原本)を受け取ってください。
3.接種後、費用を償還払いするための手続きが必要です。以下の書類を保健センターに提出してください。申請できる期間は、予防接種を受けた日と同年度の2月末日までです。
保健センター窓口では、平日の開庁時間内のみ受付しています。書類は郵送でも受付可能ですが、不備があった場合は申請を受理することができませんので、提出の際には十分ご確認ください。
(実費で支払った予防接種費用)-(多治見市自己負担額(令和6年度インフルエンザの場合は1人1,900円、コロナワクチンの場合は1人2,500円))=還付額(ただし還付額には規定の上限額があります)
【予防接種実施依頼申請書について】
1.「現在の居所」には、居住している施設等の名称と所在地、電話番号をご記入ください。
2.「接種医療機関名」「医療機関の所在地」は、施設等にて実際に予防接種を実施する医師が在籍する医療機関名です。不明な場合は居住先の施設等にお問い合わせいただき、必ずご記入ください。
3.欄外(申請者)は、実際に申請書を記入した方の情報をご記入ください。不明な点があった場合に保健センターよりお問い合わせいたしますので、日中連絡のとれる電話番号を必ずご記入ください。
【償還払い申請書兼請求書について】
1.「申請者氏名」は、実際に接種を受けた方の氏名をご記入ください。本人の自書でない場合は押印が必要です。朱肉を使う印鑑をご使用ください。
2.「振込先金融機関」は、接種した本人の口座となります。ご注意ください。
3.欄外「請求書提出者の氏名」には、書類を提出される方の氏名・住所と、本人との続柄、平日日中連絡のとれる電話番号をご記入ください。
その他ご不明な点は、多治見市保健センターへお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健センター母子保健グループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-6187(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-25-8866