ここから本文です。
更新日:2023年4月26日
農林水産物が野生鳥獣による被害を受けた場合や、生活環境の悪化などが発生した場合など追い払い等の対策をとっても防ぎきれない時に行うのが「有害鳥獣捕獲」です。
市内全域で農作物被害等が発生しており、猟友会の会員による駆除隊によって団体駆除が行われています。
令和4年度実績
鳥獣 | 捕獲数 |
---|---|
ハクビシン |
64 |
イノシシ |
183 |
カラスの卵・雛 |
0 |
合計 |
247 |
令和3年度実績
鳥獣 | 捕獲数 |
---|---|
ハクビシン |
27 |
イノシシ |
231 |
カラスの卵・雛 |
0 |
合計 |
258 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
産業観光課農林グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1258(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1181
ファクス:0572-25-3400