ホーム > 暮らし > 公園・緑化 > 民有地緑化制度(市街地緑化に関する助成制度)

ここから本文です。

更新日:2025年7月28日

民有地緑化制度(市街地緑化に関する助成制度)

住宅や事業所に木を植えた費用の一部の補助を受けることができます。また、委任状を提出していただくことで工事施工者等が申請者に代わって補助金の受領をすることが可能です。

制度概要

制度の概要(PDF:1,057KB)

  1. 緑化面積(平方メートル)×2,000円を助成します。(上限:50万円)
  2. 先着順で受付します。
  3. 自己利用の住宅が原則ですが、多治見駅周辺地区においてはハウスメーカー等の販売する建売住宅などの物件も対象となります。
  4. 過去に制度をご利用された場合(対象地)は対象となりません。

対象地域

次のいずれかの区域・地区に該当する場合に限ります(区域・地区は一部重複します)。対象地域は、窓口にお問い合わせください。

  • 立地適正化計画における居住誘導区域

「土砂災害特別警戒区域」、「土砂災害警戒区域」及び「急傾斜地崩壊危険区域」に該当する箇所を除く。

 

居住誘導

  • 旧緑の基本計画における緑化重点地区

 

  • 多治見駅周辺地区

 

駅周辺地区について

 

申請様式

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

緑化公園課緑化推進グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1347(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1329・1385

ファクス:0572-22-1443