ホーム > 暮らし > 開発・建築・地籍 > 開発行為 > 開発許可等申請に必要な申請・協議

ここから本文です。

更新日:2025年8月5日

開発許可等申請に必要な申請・協議

関係法令等

関係事項

協議主管課

都市計画法

  • 市街化区域内で敷地面積が1,000平方メートル以上の場合
  • 敷地が市街化調整区域内にある場合
  • 敷地が開発許可を受けた区域内の場合(建築確認を申請する際)
  • 敷地が市街化調整区域内で改築、用途変更をする場合

開発指導課

  • 敷地が地区計画区域内にある場合
  • 敷地が都市計画施設等の区域内にある場合
  • 多治見市風致地区内における建築等の規制に関する指導基準
  • 敷地が風致地区内にある場合

都市政策課

土地開発指導要綱

開発行為面積が1,000平方メートル以上の場合かつ

開発行為の許可が必要な場合

開発指導課

雨水流出抑制施設設置要綱

造成地の面積が1,000平方メートル以上、10,000平方メートル未満の場合

開発指導課
建築基準法

建築物の新築、増築、改築等

  1. 建築基準法第6条第1項第2号に掲げる建築物のうち、木造の建築物(地階を除く階数が3以上であるもの、延べ面積が300平方メートルを超えるもの及び高さが16mを超えるものを除く)
  2. 建築基準法第6条第1項第3号に掲げる建築物
開発指導課

工作物(建築基準法施行令第138条第1項)の新設等

  1. 煙突(第1号)で、高さが6mを超え、10m以下のもの
  2. 広告塔、広告板、装飾塔、記念塔等(第3号)で高さが4mを超え、10m以下のもの
  3. 擁壁(第5号)で、高さが2mを超え、3m以下のもの(公共施設用地以外の擁壁は、宅地造成及び特定盛土等規制法による手続きとなります。)
上記以外のもの 岐阜県東濃建築事務所

建設リサイクル法(建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律)

  • 建築物の解体工事で床面積の合計が80平方メートル以上
  • 建築物の新築・増築工事で床面積の合計が500平方メートル以上
  • 建築物の修繕・模様替等工事(リフォーム等)で請負金額が1億円以上

開発指導課

岐阜県東濃建築事務所

建築物以外の工作物の新築・解体工事等(土木工事等)で請負金額が500万円以上 岐阜県多治見土木事務所

多治見市における建築物に附置する
駐車施設に関する条例

駐車場整備地区内で、特定用途の床面積と非特定用途の床面積に4分の3を乗じたものの合計が1,500平方メートルを超える建築物

開発指導課

多治見市美しい風景づくり条例

申請敷地が一定規模の建築、工作物の築造などを行う場合

都市政策課

多治見市屋外広告物条例

申請敷地が屋外広告の用途の工作物を設置する場合

都市政策課

土地区画整理法

申請敷地が土地区画整理事業区域内の場合(各区画整理事業組合及び駅北区画整理事業)

都市政策課

河川法

  • 土地が河川区域・河川保全区域内にある場合(準用河川、普通河川)
  • 河川占用、使用許可申請、河川工事施行承認

道路河川課

砂防法

土地が砂防指定地内にある場合

道路河川課

道路法

道路占用、道路工事施行承認(市道)、認定外道路工事承認

道路河川課

急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律

敷地が急傾斜地崩壊危険区域以内にある場合

道路河川課

農地法

区域(敷地)内に農地がある場合

農業委員会

下水道法

区域(敷地)が下水道処理区域内にある場合

上下水道工務課

浄化槽法

申請敷地に浄化槽を設置する場合

上下水道総務課

環境課
開発指導課

文化財保護法

区域(敷地)内に埋蔵文化財がある場合

文化財保護センター

森林法

土地が地域森林計画対象民有林内にある場合

1ha超:岐阜県東濃農林事務所
その他:農林課

砂利採取法

砂利を採取し成品として販売する場合

岐阜県東濃県事務所産業労働課

採石法

土石を開発区域外へ搬出し処理する場合

環境アセスメント

岐阜県環境影響評価条例の対象事業に該当する場合

岐阜県環境管理課

岐阜県埋立て等の規制に関する条例

3,000平方メートル以上の土砂等の埋立をする場合

岐阜県東濃県事務所環境課

土壌汚染対策法

3,000平方メートル以上の土地の形質の変更(切土・盛土)がある場合

岐阜県東濃県事務所環境課

岐阜県福祉のまちづくり条例 特定公共的施設で規定の規模以上のもの 岐阜県東農建築事務所
宅地造成及び特定盛土等規制法
  • 盛土で高さが1m超の崖を生じるもの
  • 切土で高さが2m超の崖を生じるもの
  • 盛土と切土を同時に行い、高さが2m超の崖を生じるもの
  • 盛土で高さが2m超となるもの
  • 盛土又は切土をする土地の面積が500平方メートル超かつ標高高さが30cm超となるもの
岐阜県建築指導課

都市計画法

法第32条同意・協議

公共施設
各管理者

お問い合わせ

開発指導課開発指導グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1331(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1399

ファクス:0572-25-6436