ホーム > 子育て・教育・文化・スポーツ > 妊娠・出産・子育て > 保育園・幼稚園 > 保育園・認定こども園・小規模保育事業所・企業主導型保育所 > 保育園・認定こども園
ここから本文です。
更新日:2024年9月18日
保育園・認定こども園(保育認定)は、児童福祉法に定める児童福祉施設で、保育を必要とする児童をお預かりして保育を行う施設です。
園名 |
住所 |
定員 |
電話/ファックス |
開園時間 |
特別保育等 |
保育年齢 |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
元町4-10-2 |
150 |
Tel 22-3582 Fax 22-3615 |
7時~19時 |
延長保育 |
1~5歳児 |
|||||||||||||||||||
小泉町2-153 |
106 |
Tel 27-2546 Fax 27-2566 |
7時~19時 |
延長保育 |
1~5歳児 |
|||||||||||||||||||
池田保育園(公設民営※1) |
池田町3-120 |
90 |
Tel 22-6017 Fax (Telと同じ) |
7時~19時 |
延長保育 |
生後57日目~5歳児 |
||||||||||||||||||
共栄保育園 |
高田町3-64 |
110 |
Tel 22-2507 Fax 22-2560 |
7時~19時 |
延長保育 一時保育 |
1~5歳児 |
||||||||||||||||||
喜多町8-27 |
120 |
Tel 23-3385 Fax (Telと同じ) |
7時~19時 |
延長保育 一時保育 |
1~5歳児 |
|||||||||||||||||||
旭ケ丘保育園(公設民営※1) |
旭ケ丘8-29-43 |
104 |
Tel 27-4526 Fax (Telと同じ) |
7時~19時 |
延長保育 |
1~5歳児 |
||||||||||||||||||
市之倉町8-20 |
130 |
Tel 23-7327 Fax 23-7328 |
7時~19時 |
延長保育 |
1~5歳児 |
|||||||||||||||||||
笠原保育園※2 |
笠原町1974-1 |
150 |
Tel 43-3052 Fax 43-3273 |
7時~19時 |
延長保育 |
生後57日目~5歳児 |
||||||||||||||||||
星ケ台3-7-3 |
210 |
Tel 25-8006 Fax 25-8007 |
7時~19時 |
延長保育 |
生後57日目~5歳児 |
※1 指定管理者による管理運営制度を導入しており、5年ごとに指定管理団体を見直しています。将来的に保育園の指定管理団体が変更となる場合があります。
・池田保育園指定管理委託(令和3年4月1日~令和8年3月31日):社会福祉法人 多治見市社会福祉協議会
・旭ケ丘保育園指定管理委託(令和7年4月1日~令和8年3月31日):社会福祉法人 前畑育英会
※2 令和8年4月から認定こども園として、笠原幼稚園と統合予定
園名 |
住所 |
定員 |
電話/ファックス |
開園時間 |
特別保育等 |
保育年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
若草保育園 |
京町5-73-1 |
60 |
Tel 22-5544 Fax 24-4434 |
7時~19時 |
延長保育 一時保育 |
生後57日目~2歳児 |
こうよう保育園 |
京町6-13-2 |
70 |
Tel 26-7650 Fax 26-7635 |
7時~19時 |
延長保育 一時保育 |
生後57日目~5 歳児 |
おとわももの木保育園 | 音羽町4-52-2 | 81 |
Tel 44-8256 Fax (Telと同じ) |
7時~19時 |
延長保育 一時保育 |
生後57日目~5歳児 |
けいなん保育園※3 | 十九田町2-79 |
114 ※4 |
Tel 22-5629 Fax 22-5619 |
7時~19時 |
延長保育 一時保育 |
生後57日目~5歳児 |
姫保育園※3 | 大藪町1238 |
246 ※4 |
Tel 29-2257 Fax 29-1287 |
7時~19時 |
延長保育 一時保育 バス送迎 |
生後6か月~5歳児 |
幼保連携型認定こども園 ジョイフル多治見こども園 |
音羽町1-235 |
69 ※4 |
Tel 21-6211 Fax 21-5082 |
7時~19時 |
延長保育 |
生後6か月~5歳児
|
前畑保育園 | 幸町7-2-2 |
216 ※4 |
Tel 27-2579 Fax (Telと同じ) |
平日7時~19時 土曜日7時~18時 |
延長保育 バス送迎 |
生後6か月~5歳児 |
※3 令和7年4月から認定こども園に変更予定
※4 1号認定を含む(けいなん12名、姫15名、ジョイフル3名、前畑24名)
施設名 | 用途 | 建設年月 | 構造 | 階数 | 延べ面積平方メートル | 災害時避難所(人) | 震災時広域避難所 | 判定日 | 最小のIs値 | 耐震補強 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北野保育園 |
保育園 |
昭和48年3月 |
S |
地上1階 |
740.00 |
120 |
|
平成19年3月17日 |
0.79 |
不要 |
共栄保育園(保育室等) |
保育園 |
昭和49年1月 |
S |
地上1階 |
814.00 |
200 |
|
ー |
ー |
実施済み |
共栄保育園(遊戯室) |
保育園 |
昭和49年1月 |
S |
地上1階 |
162.00 |
200 |
|
平成19年3月17日 |
0.78 |
不要 |
旭ケ丘保育園(既設舎) |
保育園 |
昭和49年1月 |
S |
地上1階 |
810.00 |
150 |
|
ー |
ー |
実施済み |
旭ケ丘保育園(増築舎) |
保育園 |
昭和50年1月 |
S |
地上1階 |
207.00 |
150 |
|
平成19年3月17日 |
0.97 |
不要 |
市之倉保育園 |
保育園 |
昭和50年3月 |
S |
地上1階 |
1,066.00 |
170 |
|
平成19年3月17日 |
0.82 |
不要 |
笠原保育園本館棟 |
保育園 |
昭和57年3月 |
RC |
地上2階 |
1,169.01 |
60 |
|
平成26年10月6日 |
1.10 |
不要 |
構造:S=鉄骨、RC=鉄筋コンクリート、CB=コンクリートブロック
Is値=0.75未満が補強必要
(※記載のない公立保育園は新耐震基準(昭和56年6月~)で建設されている。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
子ども支援課保育所・幼稚園グループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-5947(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:2341.2342.2343.2344
ファクス:0572-23-8577