ここから本文です。

更新日:2025年4月11日

マタニティセミナー

安心して妊娠期を過ごし、出産を迎えられるようマタニティセミナーを開催しています。市内の妊婦さんと一緒に交流し、妊娠中の不安や悩みを解決しませんか(全て予約制です)

日程と内容(令和7年度)

A.マタニティにおすすめのお料理紹介コース

妊娠時に必要な栄養のお話とオススメの栄養が簡単にとれるクッキングをします。包丁をほとんど使わず、手軽で美味しい料理を紹介します。調理したものはお弁当箱に詰めて持ち帰ります。料理初心者・苦手な方も歓迎です♪パパやご家族の参加も可能です。

  • 日にち:5月13日、7月8日、9月9日、11月11日、2026年1月20日、3月10日※すべて火曜日
  • 時間:10時00分~11時30分
  • 用意するもの:母子健康手帳、ママパパ読本、マタニティ食事レッスン、エプロン、ふきん、三角巾、1人300円(材料費)
  • スタッフ:管理栄養士

B.母乳マタニティヨガコース(無料)

マタニティヨガでお産に必要な呼吸法やリラックス法の習得をしませんか?母乳育児についてのお話もあります。

  • 日にち:5月12日、7月7日、9月29日、11月10日、2026年1月26日、3月23日※すべて月曜日
  • 時間:13時30分~15時00分(体調の確認を行うため、開始10分前にお越しください。)
  • 用意するもの:母子健康手帳、ママパパ読本、水分やタオル等運動に必要なもの、動きやすい服装(ズボン)
  • スタッフ:助産師
  • 妊娠22週以降での参加をおすすめします。健康状態に心配のある方はかかりつけ医に相談の上ご参加ください。

C.マタニティ相談(無料)

妊娠中はからだもこころも急激に変化をするため、不安なことも多いことと思います。安心して出産に望めるお手伝いをします。これからの出産や赤ちゃんがいる生活を改めて考えるきっかけとして妊婦さんの参加だけでなく、ご夫婦での参加もお待ちしております。

また、同時に乳幼児相談も実施しておりますので、経産婦さんは上のお子様の身体計測や育児相談も可能です。

  • 日にち:毎週月曜日※祝祭日と年末年始は除く
  • 時間:9時~11時(個別で30分程度の個別相談。詳しい時間は予約時にお伝えします)
  • 用意するもの:母子健康手帳、ママパパ読本
  • スタッフ:助産師、保健師、管理栄養士
  • 相談例:陣痛との付き合い方・マッサージ法・呼吸法、出産の流れの説明、産後の赤ちゃんのお世話の仕方、体重管理や高血圧要望など食事に関する相談、産後に使えるサービスについての相談

申し込み方法

保健センターへ電話、LINEにてご予約ください

お問い合わせ

保健センター母子保健グループ

〒507-8787 音羽町1丁目233番地

電話:0572-23-6187(直通)または0572-22-1111(代表)

ファクス:0572-25-8866