ここから本文です。
更新日:2025年10月1日
市が発注する「物品・役務等」、「建設工事」、「測量・建設コンサルタント等業務」に関する入札等に参加を希望される方は、競争入札参加資格審査申請が必要です。
なお、競争入札に参加を希望されない場合でも、多治見市と取引のある業者は申請してください。
令和7~9年度競争入札参加資格審査申請書の随時受付は、現在受付を行っております。
申請書様式、作成要領等については、令和7~9年度競争入札参加資格審査(随時受付)のページをご確認の上、申請をしてください。
登録内容に変更がある場合は変更届を、競争入札参加資格の取下げを希望される場合は取下届を提出してください。
また、多治見市役所で債権者登録をされている事業所の方(建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務で登録されている事業所の方も含む)は、「口座振替支払(新規・変更・取消)請求書」の提出が必要です。
競争入札参加資格審査申請変更届:変更届(ワード:81KB)、変更届(PDF:274KB)
建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の競争入札参加資格申請は、岐阜県と県内全市町村で共同受付しています。詳細については、入札参加資格審査申請システム(外部サイトへリンク)をご覧ください。
お問い合わせ先:(公財)岐阜県建設研究センター内ヘルプデスク(0584-81-1370)
1.受付方法
申請は、「岐阜県入札参加資格審査システム」による電子申請を行っていただくとともに、(公財)岐阜県建設研究センターに申請書及び添付書類を送付してください。申請書類の送付については、原則、郵送によりご提出ください。
2.受付期間
令和8・9年度の入札参加資格者名簿への登載を希望される場合は、定期受付期間内に申請を行ってください。
【定期受付期間】申請の混雑を回避するため、申請期間を分けております。
(決算月:10月~3月)令和7年11月4日(月曜日)~11月28日(金曜日)
(決算月:4月~9月)令和7年12月1日(月曜日)~12月26日(金曜日)午後3時まで
申請に必要な注意事項等をまとめた資料を、上記の入札参加資格審査申請システム(外部サイトへリンク)から確認することができますので、必ずご確認のうえ申請を行ってください。
3.電子入札
本市では、建設工事および測量・建設コンサルタント等業務に係る競争入札について、電子入札を実施しています。電子入札の利用者登録のない方は、電子入札利用者登録の申請をお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
財政課契約・収納指導グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1434(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1445・1446
ファクス:0572-25-1289