ホーム > 暮らし > 税金 > 固定資産税・都市計画税 > 土地に対する課税 > 固定資産の評価替え(令和9基準年度)に向けた現地調査について

ここから本文です。

更新日:2025年5月15日

固定資産の評価替え(令和9基準年度)に向けた現地調査について

評価替え

評価替えとは、3年ごとに土地・家屋の評価額を見直す制度のことです。

この評価額を基に、固定資産税が算定されます。

また、評価替えが行われる年度のことを基準年度といい、次回の評価替えは令和9年度に行われます。

直近の基準年度

  • 平成30年度
  • 令和3年度
  • 令和6年度

現地調査

令和9年度評価替えに向け、土地の現況等を正確に把握するため、下記のとおり現地調査1を実施いたします。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

委託業務 固定資産(土地)評価資料更新業務委託
調査業者 国際航業株式会社(岐阜営業所)2
対象地域 市内全域
調査期間 令和9年3月末まで

1:調査に伴う立ち合い等はございません。

2:調査員は、市が発行した身分証明書を携帯しています。

お問い合わせ

税務課資産税グループ

〒507-8787 音羽町1丁目233番地

電話:0572-22-1111

内線:2274~2277

ファクス:0572-25-8228