ホーム > 暮らし > 火葬・霊園・墓地 > 火葬 > 火葬の手続き

ここから本文です。

更新日:2025年3月27日

火葬の手続き

死亡された方の火葬と小動物の火葬の手続きなどについて説明します。

死亡者の火葬

市役所市民課で死亡届の提出と併せて埋火葬許可証の交付手続をしてください。その際、火葬炉の使用許可証の申請手続きも行います。

手続窓口

平日・開庁日

土日祝日・年末年始

  • 市役所(駅北庁舎)1階夜間窓口

料金

 

死亡者が本市の住民であるとき

死亡者が本市の住民以外の者であるとき

大人

10,000円

50,000円

12歳未満の者及び死産児

5,000円

25,000円

小動物の火葬

火葬場または市役所(本庁舎)環境課で多目的炉使用許可証の交付手続きをしてください。

駅北庁舎、地区事務所では小動物の火葬の手続きを受付けていません。

手続窓口

平日・土日祝日の午前9時から午後5時まで(火葬受付と同時にできます)

平日の午前8時30分から午後5時15分まで

  • 多治見市役所(本庁舎)1階環境課

料金

 

飼育者が

本市の住民であるとき

飼育者が

本市の住民以外の者であるとき

小型(体高30センチ未満)

5,000円

10,000円

中型(体高30~60センチ未満)

6,000円

12,000円

大型(体高60センチ以上)

7,000円

14,000円

  • 箱等に小動物を入れて、火葬場にお越しください。
  • 市役所環境課で多目的炉使用許可証の交付手続きをされた方は、多目的炉使用許可証をお持ちください。
  • 小動物用の祭壇でお別れをしてください。
  • 集合火葬ですので、火葬後の遺骨は戻りません。ご了承ください。
  • 犬の場合は、死亡届の提出が必要です。犬の鑑札、愛犬手帳を持って、火葬場、市役所(本庁舎)1階環境課、市役所(駅北庁舎)1階市民課または地区事務所で手続きをしてください。詳しくは犬の死亡届のページをご覧ください。

注意事項

お問い合わせ

環境課廃棄物対策グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1580(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1115・1116・1117

ファクス:0572-22-1186