ホーム > 暮らし > 環境 > 環境に関するイベント > たじみエコカレッジ受講生募集
ここから本文です。
更新日:2025年4月21日
身近なところから多治見市の環境を考えてみませんか?たじみエコカレッジは、市民のみなさんが身近な環境問題や環境の大切さについて考え、活動する輪を広げるために開催する環境学習講座です。河川体験や施設見学、生物観察などのフィールドワークを中心とした講座を開催し、対象年代別に分けた3つのコースを通じて幅広い世代へ環境の大切さを伝えます。
多治見市内に在住・在勤・在学している方
1.ジュニアコース/全6回(小学4年生~6年生対象)20名 ※定員に達しました。
2.ユースコース/全4回(中高生対象)15名
3.ステップアップコース/全4回(市内在住・在勤の方)15名
各コースの参加者に証書と記念品を贈呈します。
「ガサガサ体験」などの河川体験を通して、自然との関わりを深めます。
河川調査や生息数調査などを体験して、環境と社会との関わりについて学びます。
ホタル、天体、ビオトープなどの観察を通して、多治見の豊かな自然について理解を深めます。
上記3コースの内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
無料
令和7年4月18日から定員に達するまで
講座途中からでも申し込みできます。
下記の申込書をダウンロード、または市立公民館などで配布している申込書を利用し、必要事項を記入の上、窓口・メール・ファックスのいずれかで、多治見市土岐川観察館へ申し込みをお願いします。
2025年度たじみエコカレッジ募集リーフレット簡易版(PDF:1,324KB)
多治見市土岐川観察館(多治見市平和町6-84-3)
TEL:0572-21-2151
FAX:0572-21-2152
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
環境課環境保全グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1175(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1112,1113,1114
ファクス:0572-22-1186