ホーム > 観光・産業 > 「やくならマグカップも」活用推進事業 > 「やくならマグカップも」活用推進事業(実績)

ここから本文です。

更新日:2025年9月16日

「やくならマグカップも」活用推進事業(実績)

過去の実施した「やくならマグカップも」関連事業(実績)です。

【終了】劇場版「やくならマグカップも」-アニメ総集編-お帰りなさい♥上映&トークイベントin多治見市

沢山のご来場ありがとうございました!皆様のおかげで大成功のイベントとなりました。引き続き、やくならマグカップもを宜しくお願い致します。

なお、会場で販売されていた「茶屋木曽馬」(0572-44-8455、多治見市小泉町8-25-1)さんの「やくならマグカップも」焼き印入りあんまきは、予約販売とのことです。詳しくはお店にお問い合わせください。

【「#やくも質問箱0322」開設!】募集期間:3月12日(水曜日)~18日(火曜日)

沢山のご質問ありがとうございました!質問の募集は終了致しました。

トークショーにて皆さんの質問を事前募集します!出演者の方々への質問を「#やくも質問箱0322」をつけてご自身のXで投稿下さい。後日、トークショーの様子(テキストや画像を予定)をSNS等で発信する予定ですので、上映会に参加されない方もぜひご参加ください!

「やくならマグカップも」活用推進協議会の公式サイト(外部サイトへリンク)

当日のご来場について

  • 当日、ロビーでは、ロビーの開場(14時00分予定)から上映会&トークショーの開演までの約1時間、「やくならマグカップも」関連の展示や物販などを、どなたでもお楽しみいただけます(ロビーへの入場には当選ハガキは不要です)。
  • 上映会&トークショーへご参加される方は、ロビーにて「当選ハガキ」と「座席指定券」とを引き換えをさせていただき、小ホール入場時間までロビーにてお待ちいただきます。「座席」の「指定」はランダムです(=先着ではありません)。あわてず安全に会場までお越しいただきますようお願いいたします。
  • 同伴者がいらっしゃる場合は、お揃いになってから「座席指定券」と引き換えさせていただきます。当選者と同伴者とのお席は連続した座席をご案内させていただきますが、通路を挟んだり前後の並びとなる場合もございます点、ご了承いただきますようお願いいたします。
  • 「当選ハガキ」をお持ちでない場合はいかなる理由でも上映会&トークショーへのご入場ができませんので、当日まで大切に保管いただき忘れずに会場までお持ちください。
  • 小ホールにご入場いただく際には簡単な手荷物検査にもご協力いただきます。
  • お車でお越しの場合は、下図の通り、バロー文化ホール「第2駐車場」、「精華小学校(臨時駐車場)」をご利用ください。

応募について

応募受付終了しました。たくさんのご応募有難うございました。当選は当選ハガキの発送をもって発表に代えさせていただきます。当選ハガキが届いた方はイベント当日まで大切に保管ください。

  • 日時:令和7年3月22日(土曜日)14時00分~19時00分(予定)
  • 場所:バロー文化ホール(外部サイトへリンク)小ホール(多治見市十九田町2丁目8)
  • 主催:多治見市
  • 協力:「やくならマグカップも」活用推進協議会/やくならマグカップも製作委員会
  • 出演:声優(成瀬直子役)・若井友希さん、監督・神谷純さん、シリーズ構成/脚本・荒川稔久さん
  • 参加費:無料(応募抽選)
  • 応募:応募は、「やくならマグカップも」活用推進協議会の公式サイト(外部サイトへリンク)上の応募フォームから。募集期間は令和7年1月21日13時から2月14日まで。上映されるのは、第1期の1話から12話までのアニメーション部分を一本につなげた、マラソン上映会です!なお、下記「2.「やくならマグカップも」アニメスタッフとめぐる聖地巡礼バスツアー☆上映イベント良席確約」にご参加される方については、ツアー側で上映会の観覧席を確保しています。また、ツアー主催者側の都合でツアーが中止となった場合にも、中止時点でツアー応募済みの方にはツアー主催者((株)ツーリストアイチ)から上映会の入場券を発送させていただきます(ただし、ツアー用の席ではなく、一般応募用の席となります)ので、ツアー応募された方については応募抽選の一般応募枠での応募は不要ですのでご留意ください。詳しくはツアー主催者へお問合せください。

劇場版「やくならマグカップも」-アニメ総集編-がイオンシネマ土岐で上映されます!

令和7年4月18日(金曜日)にオープンするイオンシネマ土岐にて、劇場版「やくならマグカップも」-アニメ総集編-の上映されます。また、4月19日(土曜日)には、声優さんやアニメ制作関係者が登壇される舞台挨拶も予定されているとのこと。令和7年3月22日(土曜日)に市内で開催された、劇場版「やくならマグカップも(第1期)」上映会&トークショーに惜しくも参加できなかった皆さんも含め、この機会にぜひ劇場でご覧ください。

上映会&トークショー、聖地巡礼ツアーの様子が放送されます!

令和7年3月22日(土曜日)に市内で開催された、劇場版「やくならマグカップも(第1期)」上映会&トークショー、および聖地巡礼バスツアーの様子が2回にわたって放送されます。視聴可能な地域にお住まいの方は是非ご視聴ください。

【終了】「やくならマグカップも」アニメスタッフとめぐる聖地巡礼バスツアー☆上映イベント良席確約

  • 日時:令和7年3月22日(土曜日)
  • 場所:JR多治見駅~市内各所~劇場版上映会~JR多治見駅
  • 主催:(株)ツーリストアイチ
  • 協力:「やくならマグカップも」活用推進協議会
  • 参加費:1人17,800円(税込)
  • 応募:定員40名(最少催行人数40名)。応募は、(株)ツーリストアイチの公式サイト(外部サイトへリンク)から。募集期間は令和7年1月21日13時から2月14日まで→2月21日まで(新規情報追加のため)。※ツアーに関する取材、問い合わせは、主催者の(株)ツーリストアイチ(0568-37-0888)まで

【終了】「やくならマグカップも」聖地巡礼スタンプラリー

「やくならマグカップも」にまつわる市内施設や店舗を訪れてアプリ上のスタンプを集めて「やくならマグカップも」関連の特典と引き換えよう!

  • 日時:令和7年2月1日(土曜日)~3月31日(月曜日)
  • 主催:多治見市
  • 協力:「やくならマグカップも」活用推進協議会
  • 参加費:無料のアプリをダウンロードして参加。※飲食店の場合は、イートイン、テイクアウトなどが必要な場合あり
  • 特典:スタンプを集めた方、先着100名に「達成賞」として「やくならマグカップも」クリア箸(金正陶器)。さらに特典引換え時に抽選で5名に「ダブルチャンス賞」として「やくならマグカップも」マグカップ(金正陶器)をお渡し
  • 対象施設:31カ所。※特典引換えは、多治見市PRセンター(外部サイトへリンク)(多治見市本町5丁目9-1、0572-23-5444)にて受付
対象施設(スタンプ取得場所(GPS)の目印) カテゴリ スタンプ取得条件 スタンプ種別
多治見駅(陶壁) 場所(GPS) 多治見駅改札前にある美濃焼の大きな陶壁付近で「スタンプ取得ボタン」を押してください。 姫乃
虎渓公園(虎渓公園展望台付近) 場所(GPS) 虎渓公園展望台付近で「スタンプ取得ボタン」を押してください。 姫乃
虎渓山永保寺(イチョウの木付近) 場所(GPS) イチョウの木付近で「スタンプ取得ボタン」を押してください。 姫乃
虎渓用水広場(3つのあずまや(テラス)のうちどこかでスタンプが取得できます。やくもといえば…?ぜひ探してみてね!) 場所(GPS) 3つのあずまや(テラス)のうちどこかでスタンプが取得できます。やくもといえば…?ぜひ探してみてね! 姫乃
ながせ商店街(ローズ理容壁面) 場所(GPS) 「ローズ理容」の壁面前で「スタンプ取得ボタン」を押してください。 姫乃
多治見市モザイクタイルミュージアム 陶磁器(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 十子
多治見市美濃焼ミュージアム 陶磁器(QR) やきもの甲子園作品展示場に置いてあるQRコードを読み取ってください。 十子
セラミックパークMINO(屋外にあるカスケード広場の滝付近) 場所(GPS) 屋外にありますカスケード広場の滝付近で「スタンプ取得ボタン」を押してください。 姫乃
陶都創造館・多治見市PRセンター 最終(必須、QR) 最後5つ目のスタンプはPRセンターレジに置いてあるQRコードを読み取ってください。 ロゴ
うな千 飲食店(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 直子
御菓子司 陶勝軒 お土産(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 三華
信濃屋 飲食店(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 直子
茶屋 木曽馬 飲食店(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 直子
梅園菓子舗 お土産(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 三華
Koya Café 飲食店(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 直子
たこ焼きshopぺたん 飲食店(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 直子
石窯ピッツァmoon 飲食店(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 直子
cafe zakka hinatabocco 飲食店(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 直子
ボイス オブ セラミックス 陶磁器(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 十子
幸兵衛窯 陶磁器(QR) 店舗の中にあるQRコードを読み取ってください。 十子
水月窯 陶磁器(QR) 庭にあるQRコードを読み取ってください。 十子
VOICE工房(安土桃山陶磁の里) 陶磁器(QR) 従業員の方に声をかけていただき、QRコードを読み取ってください 十子
織部うつわ邸 陶磁器(QR) 店舗の中にあるQRコードを読み取ってください。 十子
喫茶わに 飲食店(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 直子
美濃陶芸 井筒 陶磁器(QR) 店舗の中にあるQRコードを読み取ってください。 十子
七窯社 陶磁器(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 十子
菱登製陶所 陶磁器(QR) 庭にあるQRコードを読み取ってください。 十子
虎渓窯 陶磁器(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 十子
多治見橋(多治見橋歩道上) 場所(GPS) 多治見橋歩道上で「スタンプ取得ボタン」を押してください。 姫乃
かっぱ広場(かっぱ広場入口にあるかっぱの前) 場所(GPS) かっぱ広場入口にあるかっぱの前で「スタンプ取得ボタン」を押してください。 姫乃
ミュージアムときしろう お土産(QR) ご精算時にQRコードを読み取ってください。 三華

アプリのダウンロードについて

  1. 電子スタンプラリー「furari」をアプリストアからダウンロードしてください。

  2. アプリを起動して「公開中」のタブより「やくならマグカップも」聖地巡礼スタンプラリーを選択。

  3. スタンプカードに表示が切り替わり、参加設定が完了です。スタンプカードに表示されているチェックポイントへ行って、スタンプを集めましょう。

「やくも」ふるさと納税返礼品が追加

多治見市のふるさと納税返礼品として、新たに「『やくならマグカップも』マグカップ作陶体験【虎渓窯】×珈琲【優貴珈琲工房】セット」を追加しました。アニメの作陶シーンを監修した虎渓窯にてマグカップの作陶体験。志野・黄瀬戸・黒織部・織部をイメージした4種類の釉薬から選んでいただけるコースをご用意。体験後は、優貴珈琲工房の特別なブレンドコーヒーを完成したマグカップと一緒にお送りします。

【終了】グルメでやくも♪コレクトラリー

  • 期間:2024年3月1日(金曜日)から2024年9月30日(月曜日)まで
  • 1.対象飲食店で飲食し会計にてコースターが欲しいと店舗に伝える。
  • 2.コースターをゲットする。
  • 3.対象飲食店を利用し、コースターを6種集める。
  • 4.多治見市PRセンター(陶都創造館1F)にて、6種のコースターを提示
  • 5.コースターホルダーをゲット!(限定100個)
  • コースターホルダー受け渡し場所:多治見市PRセンター(陶都創造館1F)
  • 参加店舗一覧:やくもコレクトラリーコースター設置店舗は以下の通りです。現在、コースター設置場所は「ファミリーマート多治見小泉店」と「ミュージアムときしろう」のみです。
コースターキャラクター 店名 住所
豊川 姫乃 Shokushaコースター配布終了 多治見市本町1-82
豊川 姫乃 クエスターベースカフェコースター配布終了 多治見市本町1丁目78番地2階
豊川 姫乃 二代目 浪花コースター配布終了 多治見市栄町1-46
豊川 姫乃 うなぎ 日本料理 優月コースター配布終了 多治見市音羽町4丁目32-1
豊川 姫乃 プラティ多治見 織部コースター配布終了 多治見市本町1丁目122
豊川 姫乃 cafe zakka hinataboccoコースター配布終了 多治見市宮前町2-38
豊川 姫乃 tekolinコースター配布終了 多治見市本町3-28-1
豊川 姫乃 本屋のとなり 喫茶わにコースター配布終了 多治見市本町3-25
成瀬 直子 五平田・蔵コースター配布終了 多治見市本町5-33
成瀬 直子 老鰻亭 魚関コースター配布終了 多治見市本町4-32-1
成瀬 直子 KOYA CAFEコースター配布終了

多治見市本町6-60古民家KoyaKoya

1階60番地

成瀬 直子 梅園菓子舗コースター配布終了 多治見市新町1-2-6
成瀬 直子 うなぎやコースター配布終了

多治見市広小路2丁目27

成瀬 直子 うな千コースター配布終了 多治見市青木町1
成瀬 直子 喫茶 ひしや文具店コースター配布終了 多治見市小路町38
成瀬 直子 カオニャオコースター配布終了 多治見市本町3丁目11 1階
久々梨 三華 まごころ食堂 ハニー・ハウスコースター配布終了 多治見市明和町3-3

久々梨 三華

豊川 姫乃

成瀬 直子

青木 十子

かみさま

真土泥右衛門

ファミリーマート多治見小泉町店 多治見市小泉町8丁目100
久々梨 三華 優貴珈琲工房コースター配布終了 多治見市高根町2-23
久々梨 三華 きんぎょ茶屋コースター配布終了 多治見市光ケ丘3-46-1
久々梨 三華 ぶた金ラーメンコースター配布終了 多治見市宝町8-1-1
久々梨 三華 茶屋 木曽馬※コースター配布終了

多治見市小泉町8丁目25-1

久々梨 三華

豊川 姫乃

成瀬 直子

青木 十子

かみさま

真土泥右衛門

ミュージアムときしろう 多治見市小泉町3丁目16
青木 十子 cafe ななつきコースター配布終了 多治見市上野町1-97
青木 十子 信濃屋コースター配布終了 多治見市上野町3-46
青木 十子 中華楼せんコースター配布終了 多治見市音羽町3-20
青木 十子 Terrace Cafe 織部コースター配布終了 多治見市旭ケ丘10-6
青木 十子 スープカレー 瀬城商店コースター配布終了 多治見市金岡町2-87-3
青木 十子 スワンタイルカフェコースター配布終了 多治見市旭ヶ丘10丁目6-15
かみさま おむすび すずやコースター配布終了 多治見市美坂町8-52
かみさま たこ焼きSHOPぺたんコースター配布終了 多治見市坂上町1-28
かみさま ジャズインパパズコースター配布終了 多治見市生田町5-34−1
かみさま 石窯ピッツァ moonコースター配布終了 多治見市市之倉6-30-1
かみさま 鉄板焼きそば わが家コースター配布終了 多治見市京町3-105
かみさま 松正コースター配布終了 多治見市本町5-29
かみさま 織部うつわ邸コースター配布終了 多治見市小路町3-2
真土泥右衛門 永保寺案内所コースター配布終了 多治見市虎渓山町5-11
真土泥右衛門 食べて呑んでみんなでばんざいコースター配布終了 多治見市上野町3-20
真土泥右衛門 日本料理割烹 魯山コースター配布終了 多治見市白山町3-3
真土泥右衛門

hazicco cafe and bakeコースター配布終了

多治見市十九田町1-7-7
真土泥右衛門 日本茶専門店 虎渓山はおとコースター配布終了 多治見市虎渓山町3-1-32
真土泥右衛門 美濃焼ミュージアム(呈茶)コースター配布終了 多治見市東町1-9-27
真土泥右衛門 TRATTORIA OTRETTA コースター配布終了 多治見市十九田町2丁目8

【終了】「やくならマグカップも」パネル展

アニメの名シーンをパネルで紹介します。声優が使用したマグカップも展示。

  • 期間:2024年2月17日(土曜日)~4月21日(日曜日)
  • 会場:多治見市美濃焼ミュージアム(岐阜県多治見市東町1-9-27)ギャラリーS1~S3側の西廊下
  • 開館:9時~17時(入館は16時30分まで)
  • 休館:月曜日(祝日の場合は翌平日)
  • 観覧:一般320円(260円)、大学生210円(150円)※()内は団体料金(20名以上)、高校生以下、障害者手帳の交付を受けている方とその付添の方1名は無料。

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に多治見市が選定!

一般社団法人アニメツーリズム協会が主催する2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(外部サイトへリンク)」に、やくならマグカップもの舞台である多治見市が選定されました。ご投票いただいた皆様ありがとうございました。

【終了】実写パート「やくもの放課後」で声優4人が作成した作品の展示

実写パート「やくもの放課後」でやくもの声優が作成した作品について下記の期間で展示。

  • 期間:令和3年12月17日(金曜日)から令和4年3月31日(木曜日)(平日8時30分から17時15分まで)※展示期間、場所は予告なく変更となる可能性があります。土日祝日は原則ご覧いただけません
  • 場所:多治見市役所本庁舎1階西口付近展示ブース

【終了】多治見市おみやげコンテスト~「やくも」のおみやげ作らへん?~

「やくならマグカップも」からイメージした「多治見らしい」新しいおみやげのアイデアを募集。

  • 期間:令和3年1月18日(月曜日)から2月14日(日曜日)まで
  • 内容:「商品化」部門、「夢のおみやげ」部門※詳しい内容については、応募サイトよりご確認ください。
  • 申込:応募サイト(外部サイトへリンク)から応募用紙をダウンロードし、メールにて送付してください。
  • 結果:【商品化部門】
各賞 商品名 受賞事業者名 副賞
最優秀賞 やくもみじ(やくもティーカップ&もみじ茶&もみじクッキー) もみじかえで研究所 100万円
多治見市デザイン奨励賞(優秀賞相当)

いつも飲むならこのマグカップで「いつも」

幸兵衛窯 30万円
特別賞 該当なし    
  • 結果:【夢のおみやげ部門】
各賞 アイデア名 受賞者氏名 副賞
やくもグランプリ

久々梨がつくったみまもり神様(真土泥右衛門)~新生活様式に有用!室温・CO2濃度測定器~

加藤貴士 89,600円
やくも準グランプリ くるくるやくもくろ(やくも+ろくろ) 多治見ききょう法律事務所 30,000円
やくも準グランプリ 姫乃と一緒に陶器美人! 遠藤亜也加 30,000円
姫乃賞 やくものキャラクターが焼きあがる「登り窯式トースター与左衛門」 春田宣康 10,000円
三華賞 わくわく♪みんなで開けよう、薪窯饅頭♪ 飯村わかな 10,000円
直子賞 AI搭載!?みんなと話せるマグカップ!「やくものティータイム」 古田明子 10,000円
十子賞 やくもキャラと一緒に陶芸体験 永江智也 10,000円

 


お問い合わせ

商工観光課観光グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1111(代表)

内線:1172

ファクス:0572-25-3400