ホーム > 医療・福祉 > 健康 > 健康づくり > たじみ健康ハッピープラン(多治見市健康づくり計画) > たじみ健康ハッピープラン推進会議の市民委員について
ここから本文です。
更新日:2024年3月13日
乳幼児から高齢者までの市民一人ひとりが、自らの健康づくりに主体的に取り組むことを推進し、家族、地域、学校、行政、関係団体と協働して進めていくものです。たじみ健康ハッピープランを推進することにより、早死を減らし、生活習慣病を減少させ、健康寿命を延ばして、多治見市全体が元気でハッピーなまちになることをめざしています。
市内在住の方、会議(平日昼、2~3回程度開催)に出席できる方
若干名
令和6年6月~令和8年3月末
5月10日(金曜日)までに「私が描く未来の健康なまち」を400字程度にまとめ、住所、氏名(フリガナ)、生年月日、職業、電話番号、経歴(地域活動、健康づくりに関する活動など)、過去3年の本市委員の就任状況を記載し、郵送、FAXまたはEメールでお申し込みください。
選考結果は郵送で通知します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健センター健康づくりグループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-5960(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-25-8866