ここから本文です。

更新日:2025年3月11日

防煙教育

多治見市では、子どもたちの望まない受動喫煙防止や将来の喫煙防止を目的に、低年齢からの防煙教育を推進しています。

防煙教育マンガ

子どもたちにタバコや受動喫煙の害を伝えるため、防煙教育マンガを作成しました。

市内小学校、中学校、高等学校に配布するほか、公民館、児童館、児童センター等に設置します。

 

マンガの無断複製、転載はご遠慮ください。

防煙教育紙芝居

市内幼稚園、保育園では、年長児を対象にタバコの害を伝える防煙教育紙芝居を実施しています。

紙芝居は貸し出しも可能ですので、ご希望の方は保健センターまでご連絡ください。

 

防煙教育紙芝居

 

 

お問い合わせ

保健センター健康づくりグループ

〒507-8787 音羽町1丁目233番地

電話:0572-23-5960(直通)または0572-22-1111(代表)

ファクス:0572-25-8866