ここから本文です。

更新日:2025年7月1日

声の広報

毎月1回1日に発行しています「広報たじみ(tajimist)」を、音声でお聞きいただけます(2か月掲載)。

お聴きになるには、MP3ファイルを再生できる音声再生ソフトが必要です。

音声化については、「多治見アイパートナーの会」のご協力で行っています。

なお、視覚障がい者の方へ毎月録音CDをお送りする事業を行っています。ご希望の方は、下記の申請書を福祉課に提出してください。

議会だよりも音声でお聴きいただけます。

今月号の紹介(7月号)

ページ 音声データ 主な内容
  音声(MP3:695KB) 内容紹介
2ページから3ページ 音声(MP3:2,519KB) 表紙、第7回フォトコンテスト入賞作品紹介、7月1日~7日は、多治見市男女共同参画推進週間です、第75回社会を明るくする運動
4ページから7ページ 音声(MP3:3,655KB) 未来につながる公共交通
8ページ 音声(MP3:1,817KB) 美術・文化情報
9ページから11ページ 音声(MP3:5,052KB) 生活情報1
12ページから13ページ 音声(MP3:3,834KB) 生活情報2
14ページ 音声(MP3:1,519KB) 土岐川観察館へ行こう、地球村へ行こう
15ページ 音声(MP3:1,303KB) 上水・下水に関するお知らせ
16ページから17ページ 音声(MP3:5,376KB) 多治見市情報公開条例第25条に基づく公表
18ページから19ページ 音声(MP3:3,805KB) 市民が主役!躍動するまち多治見
20ページから21ページ 音声(MP3:3,450KB) 令和6年度に次の監査を実施しました、パブリックコメント手続き、入札結果
22ページ 音声(MP3:1,467KB) 健康情報、スポーツ情報
23ページから25ページ 音声(MP3:2,236KB) 国民健康保険の高齢受給者証を廃止、国民健康保険の資格認定書を更新、令和7年度国民健康保険料の納付通知書を7月中旬に加入世帯に送付、「令和7年度国民年金保険料」の免除・納付猶予申請の受付開始、国民健康保険限度額適用認定証の更新手続き、後期高齢者医療の資格認定書と保険料額決定通知書を送付、7月の駅北庁舎休日開庁日、し尿収集
26ページ 音声(MP3:2,596KB) 8月の相談窓口(無料相談)
27ページ 音声(MP3:3,229KB) 保健センター健診相談日程
28ページ 音声(MP3:1,608KB) 小学校区別ハザードマップ講習会、夏休み子どもエコクッキング講座
29ページ 音声(MP3:2,717KB) 7月の夜間在宅当番医・休日急病診療、身近にある消費生活のお話、まちづくりナビ
30ページ 音声(MP3:1,282KB) 地域力、青と緑の物語
31ページ 音声(MP3:1,355KB) 市民病院だより、教育最前線
32ページ 音声(MP3:947KB) ご存じですか?健康づくり推進員
33ページ 音声(MP3:1,134KB) マイタウンホットニュース
34ページ 音声(MP3:2,327KB) バロー文化ホール情報
  音声(MP3:670KB) 市からのお知らせ、編集発行、音声担当

前月号の紹介(6月号)

ページ 音声データ 主な内容
  音声(MP3:697KB) 内容紹介
2ページ 音声(MP3:627KB) 表紙、第7回フォトコンテスト入賞作品紹介
3ページから5ページ 音声(MP3:4,056KB) 特集 風水害や土砂災害への備えを
6ページから7ページ 音声(MP3:934KB) TYKスポーツパーク多治見リニューアルオープン
8ページ 音声(MP3:1,445KB) 美術・文化情報、第8回多治見ビジネスプランコンテスト、『太陽光パネル・蓄電池』共同購入 参加者募集中!
9ページ 音声(MP3:1,257KB) 暑い日はクーリングシェルターを利用してください、パブリックコメント手続き
10ページから11ページ 音声(MP3:2,218KB) 6月は環境月間です
12ページから13ページ 音声(MP3:3,498KB) 生活情報1
14ページから15ページ 音声(MP3:3,833KB) 生活情報2、駅北庁舎休日開庁日
16ページ 音声(MP3:2,042KB) 土岐川観察館へ行こう・地球村へ行こう、クロバネキノコバエの大量発生
17ページ 音声(MP3:923KB) 新庁舎だより
18ページから19ページ 音声(MP3:905KB) 空き家に関する補助金・し尿収集一覧・広告
20ページから21ページ 音声(MP3:2,661KB) 特定健診、ぎふ・すこやか健診のお知らせ、国民健康保険の入院時食事負担額が変わっています、令和7年度「ぎふ・さわやか口腔健診」が始まります、マイナ保険証か資格確認書で医療機関・薬局にて受付をしてください、令和7年度地区懇談会を開催します
22ページ 音声(MP3:2,548KB) 7月の相談窓口(無料相談)
23ページ 音声(MP3:2,885KB) 保健センター健診相談日程
24ページ 音声(MP3:1,494KB) 健康情報、スポーツ情報
25ページ 音声(MP3:1,939KB) 6月の夜間在宅当番医・休日急病診療、図書館に行こう、FMたじみ
26ページ 音声(MP3:1,297KB) バロー文化ホール情報
27ページ 音声(MP3:892KB) 多治見市職員募集
28ページ 音声(MP3:1,545KB) 青と緑の物語、たじみのたからもの
29ページ 音声(MP3:1,301KB) 市民病院だより、子育て応援!あそびばナビ
30ページから31ページ 音声(MP3:1,482KB) マイタウンホットニュース
32ページ 音声(MP3:374KB) LINE公式アカウント始めました
  音声(MP3:654KB) 市からのお知らせ、編集発行、音声担当

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉課障がい者支援グループ

〒507-8787 音羽町1丁目233番地

電話:0572-23-5812(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:2211・2212

ファクス:0572-24-1621

秘書広報課秘書広報グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1372(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1471・1472

ファクス:0572-24-3679