ホーム > 医療・福祉 > 福祉 > コミュニケーション支援 > 声の広報
ここから本文です。
更新日:2025年5月13日
毎月1回1日に発行しています「広報たじみ(tajimist)」を、音声でお聞きいただけます(2か月掲載)。
お聴きになるには、MP3ファイルを再生できる音声再生ソフトが必要です。
音声化については、「多治見アイパートナーの会」のご協力で行っています。
なお、視覚障がい者の方へ毎月録音CDをお送りする事業を行っています。ご希望の方は、下記の申請書を福祉課に提出してください。
議会だよりも音声でお聴きいただけます。
ページ | 音声データ | 主な内容 |
音声(MP3:862KB) | 内容紹介 | |
音声(MP3:225KB) | 表紙 | |
2ページ | たじみだから 第7回フォトコンテスト 入賞作品紹介 | |
3ページから5ページ | 音声(MP3:2,917KB) | 特集 産後のお母さんの伴走者 |
6ページ | 音声(MP3:870KB) | 養正交流センターがオープン |
7ページから8ページ | 音声(MP3:3,095KB) | バロー文化ホール情報、美術・文化情報、多治見運動公園の愛称およびネーミングライツ事業者が決定しました |
9ページから10ページ | 音声(MP3:4,701KB) | 生活情報1 |
11ページから12ページ | 音声(MP3:4,730KB) | 生活情報2 |
13ページ | 音声(MP3:2,436KB) | 土岐川観察館へ行こう、地球村へ行こう、新庁舎建設予定地付近の改修、調査について |
14ページ | 音声(MP3:1,270KB) | 令和7年度地区懇談会を開催します 入札結果 |
15ページから17ページ | 音声(MP3:1,351KB) | 戸籍の氏名に振り仮名が記載されます、汲み取り式・浄化槽式トイレをご利用の方へお願い、広告募集、し尿処理一覧、駅北庁舎休日開庁日 |
18ページ | 音声(MP3:2,587KB) | 6月の相談窓口 |
19ページ | 音声(MP3:2,610KB) | 保健センター健診相談日程 |
20ページから21ページ | 音声(MP3:3,165KB) | 健康情報、麻しんおよび風しんの定期の予防接種に係る対応について、がん検診のご案内 |
22ページ | 音声(MP3:3,284KB) | 結核・肺がん検診 |
23ページ | 音声(MP3:2,025KB) | スポーツ情報、「企業お見合い」発注企業募集、人口と世帯数の動き |
24ページ | 音声(MP3:1,363KB) | 全国規模の大会・発表会などで功績のあった学生の方を顕彰、 |
25ページ | 音声(MP3:2,579KB) | 市制施行85周年表彰に係る被表彰者、被顕彰者の推薦を受け付けます |
26ページ | 音声(MP3:1,201KB) | 市民票などのコンビニ交付サービスを開始、市民課の窓口ではこんなサービスも始まっています、オンライン申請を拡大していきます |
27ページ | 音声(MP3:2,541KB) | 多治見市職員人事異動 |
28ページ | 音声(MP3:2,984KB) | エフエムピピ タイムテーブル |
29ページ | 音声(MP3:2,053KB) | 5月の夜間在宅当番医・休日急病診療、身近にある消費生活のお話、まちづくりナビ |
30ページ | 音声(MP3:1,176KB) | 若松町ラウンドアバウト完成を迎えて、特定外来生物の防除にご協力ください |
31ページ | 音声(MP3:1,363KB) | 地域力、栄養教室参加者募集、「大阪・関西万博」に出展します、福祉のいろは |
32ページ | 音声(MP3:1,037KB) | 青と緑の物語、食改協おすすめレシピ |
33ページ | 音声(MP3:1,305KB) | 市民病院だより、子どもの権利について考えよう |
34ページから35ページ | 音声(MP3:1,356KB) | マイタウンホットニュース |
36ページ | 音声(MP3:1,047KB) | 国勢調査 調査員募集 |
音声(MP3:486KB) | 市からのお知らせ、編集発行、音声担当 |
ページ | 音声データ | 主な内容 |
音声(MP3:218KB) | 表紙 | |
2ページ | 音声(MP3:650KB) | マイタウンホットニュース |
3ページ | 音声(MP3:1,634KB) | バロー文化ホール情報 |
4ページから9ページ | 音声(MP3:7,817KB) | 特集 市民が主役!躍動するまち多治見 01 令和7年度予算 |
10ページ | 音声(MP3:1,680KB) | 美術・文化情報 |
11ページから13ページ | 音声(MP3:5,468KB) | 生活情報 |
14ページ | 音声(MP3:1,603KB) | 土岐川観察館へ行こう、地球村へ行こう |
15ページ | 音声(MP3:1,054KB) | 令和7年度自転車乗車用ヘルメット購入費補助金、住宅用新エネルギー設置事業補助金、5月の駅北庁舎休日開庁日 |
16ページから17ページ | 音声(MP3:1,018KB) | 国民健康保険料の仮算定額・仮徴収額と後期高齢者医療保険料の仮徴収額を通知、し尿処理一覧 |
18ページ | 音声(MP3:2,757KB) | 5月の相談窓口(無料相談) |
19ページ | 音声(MP3:2,860KB) | 保健センター健診相談日程 |
20ページ | 音声(MP3:1,522KB) | 健康情報 |
21ページ | 音声(MP3:1,314KB) | スポーツ情報、2025年度たじみエコカレッジ受講生募集 |
22ページ | 音声(MP3:1,235KB) | 市民意識調査の結果をお知らせします |
23ページ | 音声(MP3:2,205KB) | 4月の夜間在宅当番医・休日急病診療、図書館に行こう、FMたじみPiPiホットステーション763 |
24ページ | 音声(MP3:1,018KB) | 多治見市職員募集、多治見駅北側の歩行者用屋根を一部撤去します |
25ページ | 音声(MP3:1,082KB) | パブリックコメント手続き、カモシカを見かけたら、マチイロ、Gifuebooks |
26ページから27ページ | 音声(MP3:2,782KB) | 狂犬病予防地域巡回注射を行います、知っていますか?地域猫活動、ペットを飼うときの手続きとマナー |
28ページ | 音声(MP3:1,308KB) | 青と緑の物語、Together 共に生き、共に歩む |
29ページ | 音声(MP3:1,246KB) | 市民病院だより、教育最前線 |
30ページから31ページ | 音声(MP3:1,179KB) | マイタウンホットニュース |
32ページ | 音声(MP3:597KB) | ちょうどいいまちたじみ定住応援補助金 |
音声(MP3:561KB) | 市からのお知らせ、編集発行、音声担当 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
福祉課障がい者支援グループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-5812(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:2211・2212
ファクス:0572-24-1621
秘書広報課秘書広報グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1372(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1471・1472
ファクス:0572-24-3679