ここから本文です。

更新日:2023年11月1日

声の広報

毎月1回1日に発行しています「広報たじみ(tajimist)」を、音声でお聞きいただけます(2か月掲載)。

お聴きになるには、MP3ファイルを再生できる音声再生ソフトが必要です。

音声化については、「多治見アイパートナーの会」のご協力で行っています。

なお、視覚障がい者の方へ毎月録音CDをお送りする事業を行っています。ご希望の方は、下記の申請書を福祉課に提出してください。

議会だよりも音声でお聴きいただけます。

今月号の紹介(11月号)

ページ 音声データ 主な内容
  音声(MP3:246KB) 広報の案内
  音声(MP3:755KB) 内容紹介
  音声(MP3:316KB) 表紙
2ページ 音声(MP3:566KB) マイタウンホットニュースピックアップ 姉妹都市テラホートとの交流再開に向けて
3ページ 音声(MP3:945KB)

第1回「たじみこどもフェスタ」開催決定 令和6年度たじっこクラブ新入所説明会

4ページから7ページ 音声(MP3:2,583KB)

特集「みんなでえがく たじみのまちなか」

8ページ 音声(MP3:1,469KB) 美術・文化情報ほか
9ページ、10ページ 音声(MP3:4,142KB)

生活情報1

11ページから12ページ 音声(MP3:3,930KB) 生活情報2
13ページ 音声(MP3:1,861KB) 土岐川観察館へ行こう 地球村へ行こう
14ページ 音声(MP3:1,404KB) 11月は児童虐待防止推進月間です!
15ページ 音声(MP3:1,649KB) 多治見市職員募集
16ページから17ページ 音声(MP3:4,213KB) 令和4年度 決算の概要
18ページ 音声(MP3:1,658KB) 令和4年度 多治見市の財政状況
19ページから20ページ 音声(MP3:443KB) 市長への提言
21ページ 音声(MP3:947KB) 施設の命名権料を役立てています! 野外焼却は法律で禁止されています
22ページ、23ページ 音声(MP3:2,314KB) 多治見市の不動産を売ります
24ページ 音声(MP3:2,496KB) FMpipiタイムテーブル
25ページから27ページ 音声(MP3:2,064KB)

市民ウォーク参加者募集 守ろう交通安全 入札結果 パブリックコメント手続き し尿処理など

28ページ 音声(MP3:2,555KB) 保健センター健診相談日程
29ページ 音声(MP3:2,546KB) 12月の相談窓口(無料)
30ページ 音声(MP3:2,062KB) 健康情報
31ページ、32ページ 音声(MP3:2,788KB) 新型コロナワクチン接種を実施しています スポーツ情報 スポーツ推進員の活動を紹介します
33ページ 音声(MP3:2,186KB) 夜間在宅当番医・休日急病診療 消費生活のお話 まちづくりナビ
34ページ 音声(MP3:1,392KB) 食改協おすすめレシピ 青と緑の物語
35ページ 音声(MP3:1,526KB) 市民病院だより 時代をつむぐ男と女
36ページ 音声(MP3:1,816KB) バロー文化ホール情報
37ページ 音声(MP3:1,238KB) マイタウンホットニュース
38ページ、39ページ 音声(MP3:1,958KB) 多治見市こどもの権利条例制定20周年
40ページ 音声(MP3:388KB) 第6回フォトコンテスト
  音声(MP3:577KB) 市からのお知らせ、編集発行、音声担当

前月号の紹介(10月号)

ページ 音声データ 主な内容
  音声(MP3時02分35KB) 広報の案内
  音声(MP3:644KB) 内容紹介
  音声(MP3時02分91KB) 表紙
2ページ 音声(MP3:362KB) マイタウンホットニュースピックアップ
3ページ 音声(MP3:721KB) 元気なたじみ!うながっポーツの日
4ページ、7ページ 音声(MP3時02分,818KB)

特集市民が主役!躍動するまち多治見

8ページ 音声(MP3時01分,272KB) 美術・文化情報ほか
9ページ 音声(MP3時01分,175KB)

市民と市長の意見交換会参加者募集 陶磁器意匠研究所令和6年度入所研究生一次募集ほか

10ページから12ページ 音声(MP3時05分,441KB) 生活情報1
13ページから14ページ 音声(MP3時03分,719KB) 生活情報2
15ページ 音声(MP3時01分,611KB) 土岐川観察館へ行こう 地球村へ行こう
16ページから19ページ 音声(MP3時03分,445KB) 高等学校就学準備等給付金の案内 住民税非課税世帯支援給付金の申請期限は10月31日(火曜日)です あなたのご意見募集中パブリックコメントほか
20ページから21ページ 音声(MP3時05分,693KB) 幼稚園・保育園などの園児を募集します
22ページ 音声(MP3時01分,993KB) 保健センター健診相談日程
23ページ 音声(MP3時02分,320KB) 11月の相談窓口無料相談
24ページ 音声(MP3時01分,816KB) がん検診、今年はもうお済みですか?
25ページ 音声(MP3時03分,163KB) インフルエンザ予防接種費用一部公費負担について
26ページ 音声(MP3時01分,905KB) 健康情報新型コロナワクチン秋開始接種を実施しています
27ページ、28ページ 音声(MP3時03分,373KB) スポーツ情報ききょうバスのバス停が移動します 10月1日から救急安心センターぎふ(♯7119)が始まります ほか
29ページ 音声(MP3時02分,270KB) 夜間在宅当番医・休日急病診療
30ページ 音声(MP3時01分,506KB) たじみのたからもの 青と緑の物語
31ページ 音声(MP3時01分,256KB) 市民病院だより 教育最前線
32ページ 音声(MP3時01分,530KB) バロー文化ホール情報
33ページから35ページ 音声(MP3時02分,343KB) マイタウンホットニュース秋の多治見、やきものの集結
36ページ 音声(MP3時01分,849KB) はじめてのスマートフォン講習会
  音声(MP3:642KB) 市からのお知らせ、編集発行、音声担当

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉課障がい者支援グループ

〒507-8787 音羽町1丁目233番地

電話:0572-23-5812(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:2211、2212、2213、2214、2219、2220

ファクス:0572-24-1621

秘書広報課秘書広報グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1372(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1471・1472

ファクス:0572-24-3679