ここから本文です。
更新日:2024年2月20日
寒い日に必須なストーブですが、不注意により火災に繋がる危険があります。
石油ストーブでは、漏れた灯油にストーブの火が移ってしまった。
電気ストーブでは誤って電源が入り、周りのものが燃えてしまった。
薪ストーブでは、まだ熱い状態で捨てた炭が、他のゴミと一緒に燃えてしまった。
ガスストーブでは、ホースの劣化でガスが漏れ、引火してしまった。
などがよくある火災事例です。空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。ストーブを使う際は、使用方法を守り、適切に使って温まりましょぅ。
令和5年11月16日(木曜日)に笠原児童館が主催するわんわんクラブ(満1歳児)とちびっこクラブ(満2歳児)の母子含めた27名が笠原消防署に見学に来ました。消防車や救急車に乗って記念撮影をしたり、水消火器の体験や消防車からの放水を見学しました。
7月29日(土曜日)に笠原消防署夏休みイベント「消防救命KIDS認定研修会~キミも消防救命KIDSになろう~」を開催しました。
多くの子ども達が参加し、様々なコースを体験して、消防救命KIDS認定を受けました。
夏休みの楽しい思い出を作っていただきました。
消防救命KIDS研修会~キミも消防救命KIDSになろう~を下記の日程で開催します。
夏休みの思い出作りに消防隊や救急隊の仕事を体験してみてください。
対象:保育園、幼稚園、小学1年生から小学6年生まで
注意:保育園、幼稚園児は親御さんの付き添いをお願いします。
日時:令和5年7月29日(土曜日)10時00分~12時00分まで
開催場所:笠原消防署(笠原町2081番地の1)
≪申し込み・問い合わせ≫
電話でのお申し込み:0572-43-4613
メール:kasahara-fire@city.tajimi.lg.jp
市教育研究所では、毎年キャリア教育の一貫として、多治見市内中学校に職場体験を計画されています。本署では、10月13,14日笠原中学から男子3名の男子生徒を受け入れました。2日間という限られた時間の中で、仕事に対する興味・関心を高め、自分の生き方を考える事ができるきっかけに、我々が携われたのなら幸いです。
10月1日(土曜日)笠原小学校で開催された小学校PTA主催の防災教室イベントに参加しました。内容は、DIG(通学路の危険要因を知る)、救命処置(転倒した際の簡易的な外傷処置方法)、防災用品の見学(防災倉庫内の展示)の他、地震体験車(地震の恐怖)を全員に経験していただきました。万が一に備え、子供たちが先生や家族がいない時でも、今日体験したことが救いとなり、避難することも含め、自分や友達の身を守ることが出来ることを切に祈ります。
7月24日(日曜日)笠原消防署では、昨年度から開始した夏休みイベントの「消防士体験」に続き、市民により近い消防署作りを目指し、消火・救出訓練に加え、救命・応急手当体験で救命法やケガに対する処置を知る機会を作り、楽しく学べるようなイベントを開催しました。参加してくれた多くの子供たち、また保護者の皆さん、暑い中での参加、誠に有難うございました。
笠原消防署では、夏休み期間中に小学生を対象とした消防士の仕事を体験するイベントを開催します。内容は、消火・救出・救命・応急手当など盛り沢山ですが、楽しく学べるようなイベントとなっています。夏休みの思い出を、私たち消防士と一緒に作りましょう!
【開催概要】
申込み:笠原町中央公民館窓口または、電話(0572)43ー5155までお願いします。
また、臨時駐車場がありますので、窓口または電話でご確認下さい。
笠原消防署では、5月29日にモザイクタイルミュージアム前広場に於いて、笠原盛り上げ実行委員会主催の「第2回MOSAIC MART」の開催に合わせ、火災予防思想の一層の普及を図るため、消防署敷地内で消防車・救急車・等身大たじ丸を展示したところ、多くの家族ずれが来てくれました。これからも地域の火災予防を推進していきます。
お問い合わせ
笠原消防署
〒507-0901 多治見市笠原町2081番地1
電話:0572-43-4613
ファクス:0572-43-3599