更新日:2020年8月1日
市勢要覧
多治見市制80周年市勢要覧
昭和15年の市制施行以来80年の歴史や各政策分野の取組状況について紹介します。
多治見市制施行80周年記念市勢要覧

- 表紙/裏表紙(PDF:6,139KB)
- 巻頭言「共につくる。まるごと元気!多治見」(PDF:4,315KB)
- 多治見らしさ1「生活利便性と自然環境が調和するまち」(PDF:4,004KB)
- 多治見らしさ2「美濃焼の伝統を引き継ぐまち」(PDF:3,038KB)
- 多治見らしさ3「子育てしやすいまち」(PDF:3,340KB)
- 多治見らしさ4「中心市街地も郊外地域も住みやすいまち」(PDF:3,801KB)
- 多治見らしさ5「交通アクセスに優れたまち」(PDF:3,300KB)
- 多治見らしさ6「市民活動が活発なまち」(PDF:3,530KB)
- たじみよろずマップ(PDF:4,131KB)
- 彩時記-年間主要行事-(PDF:3,197KB)
- 多治見市80年のあゆみ-1940~1982-(PDF:2,751KB)
- 多治見市80年のあゆみ-1983~2008-(PDF:2,808KB)
- 多治見市80年のあゆみ-2009~2020-(PDF:2,471KB)
- ABOUT!TAJIMI CITY たじみって、どんなとこ?(PDF:2,186KB)?
- あのひと、このひと、たじみすと-多治見市観光大使-(PDF:2,785KB)
- Message 市制80周年シンボルマーク デザイナーからのメッセージ/数字でわかる多治見市80年の推移(PDF:3,673KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
企画政策課企画調整グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1376(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1411・1412・1413
ファクス:0572-24-0621