ここから本文です。
更新日:2024年10月1日
多治見市の下水道事業は昭和40年代から始まりました。廿原地区における農業集落排水事業は平成12年から始まっています。両事業の源泉となる水需要の減少、下水道事業及び農業集落排水事業のサービス提供に必要な管路や施設等の老朽化が進行してきています。
両事業を取り巻く環境は開始当初と比べ厳しさを増しています。今後も持続的に下水道事業及び農業集落排水事業を行っていくために、今までの経営計画を引き継ぐ経営戦略を策定しましたので公表します。
経営戦略の対象となる事業は、多治見市下水道事業及び多治見市農業集落排水事業です。また、経営戦略の計画期間は平成28年から平成37年までの10年間となっています。
<データリンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
上下水道総務課経理グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1214(内線1203)
内線:12,031,204