ここから本文です。
更新日:2023年3月31日
多治見市では「第3次環境基本計画(令和3年3月改訂)」に基づき、更なる再生可能エネルギーの導入や温室効果ガスの排出抑制に取り組んでいます。
市有施設へPPAモデル等により太陽光発電設備等を導入することで、1.再生可能エネルギーを最大限地産地消し、2.施設の平常時の温室効果ガス排出を抑制するとともに、3.災害に強いまちづくりの実現、4.SDGs(持続可能な開発目標)の達成等を目指すものです。
再生可能エネルギー導入に知見を有する企業等の提案を求め、最も優れた提案者を公募型プロポーザル方式により選定します。
プロポーザル審査の結果、大和リース株式会社に決定しました。
1.事業名
バロー文化ホール太陽光発電設備等導入事業
2.申出書の提出期限
令和5年1月27日(金曜日)
3.現地説明会
令和5年1月31日(火曜日)
4.質問書の受付
令和5年2月1日から2月7日
5.質問書の回答
令和5年2月14日(火曜日)
6.提案書の受付
令和5年2月28日(火曜日)
7.プレゼンテーション
令和5年3月9日(木曜日)
その他詳細については、実施要領をご覧ください。
1.「バロー文化ホール太陽光発電設備等導入事業」プロポーザル実施要領(PDF:713KB)
2.提出書類様式集
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
環境課環境保全グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1175(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1112・1113・1114
ファクス:0572-22-1186