ここから本文です。

更新日:2024年11月12日

学校開放使用料について

スポーツ開放

利用時間

時間区分 運動場、テニスコート 体育館、武道場
学校授業日 午後5時から午後9時30分 午後5時から午後9時30分
学校休業日 午前6時から午後9時30分 午前8時から午後9時30分
  • 12月29日から1月3日は開放しません。学校行事、地域行事が優先されます。

 利用料金(令和元年10月1日改定)

施設名

1時間

(20時から21時30分は1時間30分)

あたりの料金

照明料金

(1時間あたり)

運動場15,000平方メートル以上

中学校(多治見中学校を除く)、根本小学校、笠原小学校

260円 陶都中学校、南ケ丘中学校1,870円

運動場15,000平方メートル未満

小学校(根本小学校、笠原小学校を除く)、多治見中学校

130円  

体育館・武道場

390円  

テニスコート1面

260円  

プール

団体利用2,200円
個人利用高校生110円、大人220円、中学生以下は無料

 

 

学習開放

利用時間

時間区分 学習開放、教室
学校授業日 午後5時から午後9時30分
学校休業日 午前9時から午後9時30分
  • 12月29日から1月3日は開放しません。学校行事、地域行事が優先されます。

利用料金

施設名

1時間

(20時から21時30分は1時間30分)

あたりの料金

冷暖房

(1時間あたり)

昭和小学校会議室 130円 100円(コイン式)
実習を行なう特別教室 390円 コンピュータ室340円
コンピュータ室以外は210円
図書室、実習を伴わない特別教室 260円 210円
陶都中学校多目的教室 830円 740円(暖房のみ)
多目的室 350円 100円

設備使用料金

設備、備品区分 貸出しの単位 使用料
ピアノ 1台1回につき 530円
放送設備 1式1回につき 530円
焼成窯(電気窯、ガス窯) 1時間ごとに 210円
  • 1回とは、許可された使用時間内とします。ただし、1日を超えることはできません。
  • 電気焼成窯を使用する場合に、同じ窯でガス還元焼成を併せて行うときは、1回につき320円を加算します。

お問い合わせ

文化スポーツ課スポーツ振興グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1191(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1132、窓口1133

ファクス:0572-25-6213