CONTACT

ENGLISH

ishoken_top

イベントEvent

ishokenに関係するイベントや展覧会、催し物をお知らせします。

 
 
ishoken_top

卒業制作展Graduation Exhibition

多治見市文化工房ギャラリーヴォイス
2024年2月9日(金) − 25日(日)
10:00−18:00 

第65期 デザインコース・技術コース 18名、第21期 セラミックスラボ 5名による卒業制作展を行いました。

デザイン・技術コースDesign & Craft

→ 課題制作
 
→ 自主制作

課題制作Assignment Work

 
荒木 桃子
高坂 雅仁
小袋 杏梓
徳丸 佳乃
馬場 麟汰郎
福西 一記
百瀬 綾乃
石原 温三
伊勢崎 陽太郎
越智 さやか
生島 花
島陰 幸乃
髙橋 葵
高橋 萌
田中 智美
仲津 佑哉

自主制作Independent Work

 
荒木 桃子
高坂 雅仁
小袋 杏梓
徳丸 佳乃
馬場 麟汰郎
福西 一記
百瀬 綾乃
石原 温三
伊勢崎 陽太郎
越智 さやか
生島 花
島陰 幸乃
髙橋 葵
高橋 萌
田中 智美
仲津 佑哉
 

セラミックスラボCeramics Lab

 
Ogrizovic Uros
Krstic Matija
Chen Yenyu
Nakahira Andie
RAZAKAMANANDRAIBE Narindra Melodie
 

過去の卒業制作展

 

過去の卒業制作展を掲載しております。是非ご覧ください。

 

 
卒業制作展2022

卒業制作展2023
 
 
ishoken_top

公開特別講義Public Lecture

研究生の授業である特別講義を一般の方にも公開しています。

 
 

公開特別講義 vol.67 / 島崎 慶子(菊池寛実記念 智美術館 学芸課長)

 

タイトル:「菊池ビエンナーレから考える公募展の現在」




会場

多治見市陶磁器意匠研究所 講義室

岐阜県多治見市美坂町2-77
多治見市陶磁器意匠研究所 講義棟2F


日時

2024年10月25日(金)
13:30~15:00


外部聴講定員

20人


申し込み方法

電話かメールにてお申し込みください。
定員になり次第、受付を終了します。

多治見市陶磁器意匠研究所 人財育成グループ

電話 :0572-22-4731
mail:ishoken-jinzai@city.tajimi.lg.jp


 
 

公開特別講義 vol.66 / 中井波花

 
※このイベントは終了しました

タイトル:「陶芸と工芸について考えてきたこと」




会場

多治見市陶磁器意匠研究所 講義室

岐阜県多治見市美坂町2-77
多治見市陶磁器意匠研究所 講義棟2F


日時

2024年9月21日(土)
14:00~15:30


外部聴講定員

30人


申し込み方法

電話かメールにてお申し込みください。
定員になり次第、受付を終了します。

多治見市陶磁器意匠研究所 人財育成グループ

電話 :0572-22-4731
mail:ishoken-jinzai@city.tajimi.lg.jp


 
 

公開特別講義 vol.65 / アーグネス・フス

 
※このイベントは終了しました

タイトル:「らせんがつくる無限の形」




会場

多治見市陶磁器意匠研究所 講義室

岐阜県多治見市美坂町2-77
多治見市陶磁器意匠研究所 講義棟2F


日時

2024年7月5日(金)
13:30~15:00


外部聴講定員

15人


申し込み方法

電話かメールにてお申し込みください。
定員になり次第、受付を終了します。

多治見市陶磁器意匠研究所 人財育成グループ

電話 :0572-22-4731
mail:ishoken-jinzai@city.tajimi.lg.jp


 
 

公開特別講義 vol.64 / 伊村俊見

 
※このイベントは終了しました

タイトル:「「伊村俊見 黒陶」作品集を作り終えて」




会場

多治見市陶磁器意匠研究所 講義室

岐阜県多治見市美坂町2-77
多治見市陶磁器意匠研究所 講義棟2F


日時

2024年6月28日(金)
13:30~15:00


外部聴講定員

15人


申し込み方法

電話かメールにてお申し込みください。
定員になり次第、受付を終了します。

多治見市陶磁器意匠研究所 人財育成グループ

電話 :0572-22-4731
mail:ishoken-jinzai@city.tajimi.lg.jp


 

過去の公開特別講義

開催済の公開特別講義は以下の通りです。所属団体等は開催当時のものとなります。

令和5年度の公開特別講義

6月30日 立花昭 岐阜県現代陶芸美術館学芸員
7月13日 入澤聖明 愛知県陶磁美術館学芸員
9月16日 大江憲一 陶芸家
10月20日 大長智広 京都国立近代美術館主任研究員
12月1日 折出健二 愛知教育大学名誉教授
12月22日 今井裕一 多治見市民病院病院長

令和4年度の公開特別講義

5月27日 石﨑泰之 岐阜県現代陶芸美術館館長
6月16日 猪倉髙志 陶芸家
10月7日 佐藤雅之 陶芸家・茨城県笠間陶芸大学校特命教授
11月24日 正村美里 岐阜県美術館 副館長兼学芸部長
12月15日 荻野由梨 多治見市陶磁器意匠研究所職員
1月12日 杉山道夫 一般社団法人 シガラキ・シェア・スタジオ代表
公益財団法人 滋賀県陶芸の森アーティスト・イン・レジデンス・アドバイザー
1月27日 青木宏 陶芸家・とこなめ陶の森陶芸研究所職員

令和3年度の公開特別講義

5月14日 石塚晋一 多治見市陶磁器意匠研究所職員
6月10日 榎本徹 岐阜県現代陶芸美術館顧問
7月16日 戸出雅彦 陶芸家・金沢卯辰山工芸工房講師
10月2日 竹内紘三 陶芸家
11月5日 外舘和子 多摩美術大学教授・工芸史家
12月3日 新里明士 陶芸家
1月29日 酒井博司 陶芸家

令和2年度の公開特別講義

9月12日 川端健太郎 陶芸家
10月8日 高橋秀治 岐阜県現代陶芸美術館館長
11月22日 伊藤嘉章 愛知県陶磁美術館総長・町田市立博物館館長
11月26日 森野彰人 陶芸家・京都市立芸術大学教授
12月18日 藤田篤実 現代美術艸居ディレクター・Sokyo Lisbon 代表取締役

令和元年度の公開特別講義

4月12日 拝戸雅彦 愛知県美術館企画業務課長
7月11日 深井桂子 Keiko Art International
9月7日 若杉聖子 陶芸家・京都市立芸術大学美術学部講師
9月27日 高橋秀治 岐阜県現代陶芸美術館館長
11月22日 伊藤嘉章 愛知県陶磁美術館総長・町田市立博物館館長
1月22日 馬場康貴 陶芸家
1月24日 佐々木雅浩 ガラス作家・愛知教育大学教授

平成30年度の公開特別講義

5月18日 榎本徹 岐阜県現代陶芸美術館顧問
6月1日 唐澤昌宏 東京国立近代美術館工芸課長
7月27日 林いづみ 岐阜県現代陶芸美術館学芸員
9月9日 柳井友一 セラミックアーティスト・ デザイナー secca inc.
9月21日 高橋秀治 岐阜県現代陶芸美術館館長 
12月14日 藤田篤実 現代美術艸居ディレクター
2月1日 平井智 陶芸家

平成29年度の公開特別講義

4月21日 前田剛 多治見市陶磁器意匠研究所 副所長
5月12日 菊本愛生 多治見市陶磁器意匠研究所 職員
6月9日 水野義久 多治見市陶磁器意匠研究所 職員
7月2日 桑田卓郎 陶芸作家
7月20日 加藤孝造 国指定重要無形文化財「瀬戸黒」保持者 
9月24日 松村淳 陶芸作家
10月22日 加藤智也 陶芸家 山只華陶苑 藤兵衛窯七代目
12月1日 高橋秀治 岐阜県現代陶芸美術館館長

平成28年度の公開特別講義

4月22日 中島晴美 陶芸作家・多治見市陶磁器意匠研究所所長
5月15日 新里明士 陶芸作家
6月3日 酒井博司 陶芸作家・土岐市立陶磁器試験場セラテクノ場長
6月10日 加藤亮太郎 陶芸作家・株式会社幸兵衛窯社長
6月17日 唐澤昌宏 東京国立近代美術館工芸課長
7月1日 山下奈穂 陶磁器デザイン 多治見市陶磁器意匠研究所 職員
7月8日 駒井正人 陶芸作家・多治見市陶磁器意匠研究所 職員
7月15日 中濱有紀 陶芸作家・多治見市陶磁器意匠研究所 職員
7月22日 土井洋佑 陶芸作家・多治見市陶磁器意匠研究所 職員
9月2日 金島隆弘 「アート北京」アートディレクター・一般社団法人 芸術と創造 代表理事
9月16日 柴田正太郎 株式会社深山 取締役・陶磁器デザイナー
9月23日 森綾 陶芸作家・愛知教育大学非常勤講師
10月2日 松永圭太 陶芸作家
10月21日 高橋秀治 岐阜県現代陶芸美術館館長
10月28日 佐々木雅浩 ガラス作家・愛知教育大学教授
12月9日 石塚晋一 多治見市陶磁器意匠研究所 職員
 
 
 
ishoken_top

その他のイベントOther Event

意匠研究所が開催しているその他のイベントをご紹介します。

 
 

第13回 国際陶磁器展美濃グランプリ・金賞受賞者講演会

 

当研究所では、やきものを通した国際交流の強化を促進するため、海外から の視察対応を積極的に受け入れ、世界とつながる陶磁器意匠研究所の実現を目 指しています。
2023年には、IAC国際陶芸学会の法人会員となり、更なる国際交流の強化に 努めています。

今回は、国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会との共催で、「第13回 国 際陶磁器展美濃 グランプリ・金賞受賞者講演会」を陶磁器意匠研究所で開催い たします。

意匠研究所に所縁のある2人の受賞者に、前半は、スライドレクチャーで自己紹 介とそれぞれの制作背景についてお話しいただき、後半は、クロストークとして国 際陶磁器展美濃の存在意義についてお話しいただきます。



会場

多治見市陶磁器意匠研究所 講義室

岐阜県多治見市美坂町2-77
多治見市陶磁器意匠研究所 講義棟2F


日時

2024年10月19日(土)
10:00~11:30


外部聴講定員

15人


申し込み方法

電話かメールにてお申し込みください。
定員になり次第、受付を終了します。

多治見市陶磁器意匠研究所 国際交流・業界支援グループ

電話 :0572-22-4731
mail:ishoken-kenkyu@city.tajimi.lg.jp


 
 

国際陶磁器フェスティバル美濃’24副催事
多治見市陶磁器意匠研究所展

 

1959年に、その前身である組合立の美濃焼上絵付研究所が市に移管され、多治見市陶磁器意匠研究所【ishoken】が発足しました。
以来65年にわたり陶磁器産業・文化への貢献を目指してきた【ishoken】の現在について、産業支援・国際交流・人財育成の観点から紹介します。



会場

セラミックパークMINO 国際会議場

岐阜県多治見市東町4-2-5 


日時

2024年11月1日(金) - 11月5日(火)
10:00 - 18:00 
入場無料 会期中無休


国際陶磁器フェスティバル美濃’24ホームページはこちら
 
 
 

 多治見市陶磁器意匠研究所 第22期セラミックスラボ前期制作展 Limited Version

 
※このイベントは終了しました

第22期セラミックスラボ前期制作展の一部を、

多治見市美濃焼ミュージアムお茶室に展示します。



会場

多治見市美濃焼ミュージアム お茶室

岐阜県多治見市東町1-9-27 


日時

2024年8月1日(木) - 8月31日(日)
9:00 - 17:00(入館は16:30まで) 
月曜日休館(祝日の場合は翌平日休館)

※お茶室の入場は無料です。

美濃焼ミュージアムホームページはこちら
 
 
 

 多治見市陶磁器意匠研究所 第22期セラミックスラボ前期制作展

 
※このイベントは終了しました

第22期セラミックスラボ研究生9名による前期制作展です。



会場

多治見市陶磁器意匠研究所 展示室

岐阜県多治見市美坂町2-77
多治見市陶磁器意匠研究所 本館2F


日時

2024年7月22日(月) - 7月28日(日)
9:00 - 17:00 会期中無休

 
 
 

 多治見市陶磁器意匠研究所 進級制作展2024

 
※この展覧会は終了しました

第66期デザインコース・技術コース研究生20名による進級制作展です。



会場

多治見市陶磁器意匠研究所 展示室

岐阜県多治見市美坂町2-77
多治見市陶磁器意匠研究所 本館2F


日時

2024年3月8日(金) - 3月29日(金)
9:00 - 17:00 ※土日祝日休館