ここから本文です。
更新日:2025年2月18日
多治見市役所では、職場見学やOBOG訪問、WEBでの個別面談など随時受け付けています。
お一人でも、ご友人と一緒でも可!
【STEP1】下記フォームから本人情報等を入力してください。 → 申込フォームはこちら(外部サイトへリンク) |
【STEP2】担当者からメールまたは電話でご連絡し、日程調整をさせていただきます。 |
「興味はあるけど、申し込むか迷っている…」という方は、まずはお気軽に人事課までご連絡ください。
TEL:0572-22-1394(直通)
日時 | イベント名 | 対象 | 場所 |
---|---|---|---|
令和7年2月5日(火曜日) |
名城大学 学内企業研究フェア 「公務員EXPO」 |
・全職種 ・名城大学の学生の方 |
名城大学内 |
令和7年2月13日(木曜日) |
中部大学 「2025年2月学内 業界セミナー」官公庁の日 |
・全職種 ・中部大学の学生で、26卒予定の方 |
中部大学 湯浅糸道ホール(第一学生ホール) |
令和7年2月16日(日曜日) |
自衛隊主催 公務員合同説明会 |
・全職種 ・どなたでも |
多治見市役所 駅北庁舎4階 |
令和7年2月19日(水曜日) |
金城大学 学内合同企業セミナー |
・全職種 ・金城大学の学生の方 |
金城大学内 |
令和7年3月2日(日曜日) |
マイナビ就職EXPO |
・全職種 ・大学生の方 |
ポートメッセなごや |
令和7年3月3日 (月曜日) |
パブリックコネクト主催 合同説明会 |
・全職種(主に事務・土木職) ・どなたでも |
オンライン開催 |
令和7年3月6日(木曜日) |
マイナビ就職セミナーin多治見 |
・全職種 ・大学生の方 |
多治見市産業文化センター |
令和7年3月7日 (金曜日) |
|
・保育士・幼稚園教諭 ・どなたでも |
多治見市役所駅北庁舎4階 |
令和7年3月9日(日曜日) |
自衛隊主催 公務員合同説明会 |
・全職種 ・どなたでも |
多治見市役所 駅北庁舎2階 多目的スペース |
令和7年3月14日(金曜日) |
|
・事務職、土木技術職 ・R7年度試験の受験を検討している方 |
多治見市バロー文化ホール2階大会議室 |
令和7年4月下旬~5月中旬(調整中) |
多治見市役所 就職セミナー【消防】 |
・消防職 ・どなたでも |
(調整中) |
令和7年5月中旬~6月上旬(調整中) |
多治見市役所 就職セミナー【中途向け】 |
・主に事務職を予定 ・民間企業等職務経験が3年以上ある方 |
(調整中) |
多治見市の保育現場や採用試験情報など直接聞けるセミナーです!若手の先輩との座談会では、お仕事の内容や本音などもお話しています。
学生(年次不問)の方、現在お勤めの方、育児を終えて職場復帰をお考えの方など、どなたでも参加していただけます!
【日時】令和7年3月7日(金曜日)14時00分~
【内容】多治見市の保育について、採用情報、若手職員との座談会など
【対象】多治見市の保育士・幼稚園教諭を検討されている方(経験者・学生 どなたでも)
【申込】申込フォームはこちら(外部サイトへリンク)
多治見市の事業、多治見市で働く魅力、採用試験情報など一挙にお伝えできる1日限りのセミナーを実施します!若手の先輩との座談会では、試験対策や仕事に対する本音など、普段聞けないお話もじっくり質問できます。
また、本年度から、文理問わず土木技術職にもチャレンジいただけるようになりました!「インフラやハード面のまちづくりに興味がある!」という方は、ぜひ午後の部にもご参加ください!
【日時】令和7年3月14日(金曜日)事務職向け:10時~/土木技術職向け:14時~
【内容】多治見市について、市役所の業務について、採用試験情報、若手職員との座談会
【対象】令和7年度多治見市職員採用試験(事務職・土木技術職)の受験をお考えの方
【申込】申込フォームはこちら(外部サイトへリンク)
もちろん両プログラムへの参加も大歓迎!
令和6年度のインターンシップ受入れは終了しました。(リンク)
過去の資料をUPしています。採用プロモーション動画と一緒にぜひ見てください!
【一般事務】
【土木技術】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
人事課職員グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1394(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-23-6912