ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 中京学院大学キャンパスの多治見市移転一元化 > 中京学院大学留学生との交流「みんなのキャンプ」を開催しました(3月に第2弾開催予定)
ここから本文です。
更新日:2025年10月10日
10月4日(土曜日)三ノ倉市民の里で「みんなのキャンプ」を開催しました。
イベントは市近郊に住む外国籍の方々を対象に、市内にお住いの外国籍の方々のコミュニティと交流を持ち、多治見市に愛着を持っていただくことを目的に、多治見市と国際交流協会が共催で開催しました。
また、令和9年4月に多治見市に移転する中京学院大学は現在、18人の留学生が在籍しており、今後も留学生は増加する見通しです。多治見市移転開学を前に、地域を知り、地域の外国籍の方々との交流をスタートする機会の創出も意図しています。
当日は外国籍の方39名と、日本人28名、総勢67名が参加し、中京学院大学在学中の留学生10名と学生の生活支援を担当する教職員4名にもお越しいただきました。
イベントでは、多治見市で働く外国籍の方からの体験談や、「スパイスファクトリーあべべ」さんの指導による3種のカレー作りに挑戦。
イベントの最後には、フィリピンダンスや盆踊りをみんなで踊り、盛り上がり、国籍や文化の違いを超えて、参加者同士が楽しく交流することができました。
3月には第2弾として、「みんなでイチゴ一会」も開催予定です。

お問い合わせ
企画政策課政策推進グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1376(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1413
ファクス:0572-25-1289