ここから本文です。
更新日:2025年11月1日
多治見市では、市民サービスの向上のための財源を確保することを目的に、公用車に有料で掲載する広告を募集しています。
公用車への広告は、マグネットシートを車体に貼り付けるもので、走る広告塔としての宣伝効果が期待できます。
46台(小型乗用、小型貨物、軽乗用、軽貨物)
【内訳】
| 管理場所 | 台数 | 担当課 |
| 駅北庁舎 | 27台 | 教育総務課 |
| 本庁舎 | 19台 | 総務課 |
車両の詳細は一覧ファイルをご覧ください。
| 掲載場所 | 作成予定枚数 |
| 左右側面ドア(2面) | 縦50cm×横50cm以内 |
| 公用車 | 掲載期間 | 掲載料(税込) |
| 1台あたり | 1か月単位(上限は1年とし更新も可) | 月額3,000円 |
(1)広告の材質等
公用車への広告の掲載方法はマグネットシートに広告内容を印刷し、公用車の車体へ貼付するものとします。
(2)広告のデザイン等
掲載する広告は、多治見市広告掲載取扱基本要綱及び多治見市の所有する公用車に掲載する広告に関する要綱に定める基準を満たすものとします。
(3)「広告」という文字の表示
掲載する広告の中に、必ず「広告」と表示してください。(縦3cm×横5cm以上)
(1)審査
公用車広告掲載申込書を受理した後、当該申込内容が広告基本要綱、広告掲載要綱及び本募集要項に定める基準(以下「基準」という。)を満たすものであるか否かについて審査します。
(2)決定
審査の結果、広告の掲載又は非掲載を決定し、「広告掲載(非掲載)決定通知書(別記様式第2号)」により申込みを行った広告主に通知します。
(1)以下のいずれかに該当する場合、広告掲載期間中であっても、広告掲載を取り消します。
(2)上記により広告に掲載を中止した場合に、多治見市は広告主に対して補償を行いません。
(3)多治見市及び広告主においては、当該契約による広告掲載の継続に困難な事由が生じた場合は、両者による協議の上、当該契約を解除できるものとします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
総務課財産管理グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1422(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1432
ファクス:0572-24-3679