多治見市公式ホームページトップ > 部課一覧 > 文化財保護センターホームページトップ                                   
最終更新日 2025年3月13日
多治見市文化財保護センター

多治見市教育委員会では、貴重な文化財を後世に残して活用をはかるため、
平成4年7月1日に文化財保護センターを開設し、文化財の保護にあたっています。


 TAJIMI CITY ALL RIGHTS RESERVED 当ホームページからの無断転載を禁じます。

「織部」が多治見市無形文化財に指定されました


「旧日光寺陶製狛犬一対」が多治見市有形文化財に指定されました



埋蔵文化財に関するお問い合わせは埋蔵文化財発掘調査室へ



 

 
新着情報
2025/3/13
・『研究紀要第17号』を発行しました。

2025/1/17
収蔵品データベースの公開をスタートしました!

2024/4/30
・織部 が多治見市無形文化財に指定されました。

2023/5/25
・上絵付 が多治見市無形文化財に指定されました。

2023/3/31
・多治見市文化財保護センター研究紀要第16号を発行しました。
・販売書籍の価格を一部改訂しました。


2023/2/22
・三彩 が岐阜県重要無形文化財に指定されました。

埋蔵文化財に関するお問い合わせは埋蔵文化財発掘調査室へ

           
              企画展「陶器商の蔵」

                     
                 会期     令和7年1月27日(月)〜6月20日(金)
                 特別開館日 2月8日(土) 6月1日(日)

《多治見市陶磁器展示5施設共同展示》

  
 

TAJIMI×CERAMICS5
多治見市美濃焼ミュージアム
多治見市モザイクタイルミュージアム
多治見市文化工房ギャラリーヴォイス
多治見市陶磁器意匠研究所

多治見市文化財保護センター


※多治見市陶磁器展示5施設では、多治見市の陶磁器文化発信のため連携して活動しています。   
ぶんかざいほごセンターのぎょうむのページのアイコンです。ここをクリックしてください。
文化財保護センターの主な業務をご紹介します。

文化財の保護、収集、調査研究、普及啓発を行なっています。
きかくてんのページのアイコンです。ここをクリックしてください。
文化財保護センター主催の企画展のご案内です。
■次回企画展
「陶器商の蔵」
ぶんかざいこうざのページのアイコンです。ここをクリックしてください。
文化財保護センター主催講座・講演会のご案内です。
文化財講座
「陶器商のまちをぶらぶら歩く」

日時:3月1日(土)13:00〜15:00
集合場所:多治見市役所本庁舎玄関前
定員:20名(先着順)
参加費:無料
申し込み方法:電話・メールにて
申し込み期間:1月27日(月)9:00〜
申し込み先:多治見市文化財保護センター


イベントは終了いたしました

アクセスのページのアイコンです。ここをクリックしてください。
センター周辺の地図と公共
交通機関のご案内です。

多治見市旭ヶ丘10-6-26
 (0572)-25-8633

ぶんかざいほごセンターのたてもののしゃしんです。

収蔵品のデータベースはこちら!



収蔵品の貸出セットについてはこちら!









していぶんかざいのページのアイコンです。ここをクリックしてください。 
市内に所在する国・県・市指定の文化財の情報です。 
「織部」 が多治見市無形文化財に指定されました。
  
しないぶんかざいけんがくじょうほうのページのアイコンです。ここをクリックしてください。
市内の文化財の公開などに
関する情報です。
文化財マップはこちら
文化財の見学を希望され
 る方は、こちらをご覧くださ
 い。
えいほうじていえんのしゃしんです。
デジタルミュージアムのページのアイコンです。ここをクリックしてください。
センターの収蔵品をご紹介し
ます。

「むかしのくらし」「やきもの」
 「みんぞくのたようせい」


ぶんかざいほごセンターかんこうぶつのページのアイコンです。ここをクリックしてください。
研究紀要、「多治見の文化
財」、「多治見の植物」、発掘
調査報告書などの情報です。
頒布書籍の購入方法のご案
 内はこちらです。

研究紀要第16号を発行しました。
 
「たじみのしょくぶつ」のひょうしのしゃしんです。





ぶんかざいしんぎかいのページのアイコンです。ここをクリックしてください。
文化財審議会の情報と議事録
(要旨)です。
令和4年度第1回審議会議事録を公開しました。

各種様式
各種申請の様式を
ダウンロードできます


ボランティア募集
現在募集中のイベントはありません
文化財保護センター機関誌


文化財保護センターの発行する機関紙について情報を掲載しています

                          

                                                

お問い合わせ

文化財保護センター

〒507-0071 多治見市旭ケ丘10丁目6番地26

電話:0572-25-8633

ファクス:0572-24-5033