process 移住までのプロセス
STEP01移住する目的を考える
まずは、移住する目的について考えてみましょう。何のために移住するのか、どのような環境で、どのような生活を送りたいのか、譲れない条件は何か、数十年後はどんな暮らしをしていたいかなど、具体的に考えてみましょう。
STEP02家族やパートナーに相談する
多治見市へ移住する目的を再確認したら、家族やパートナーに相談しましょう。仕事のこと、住まいのこと、子育てのこと、環境のことなど、自分の考えを周りの人と共有して話し合うことも、移住の楽しみの1つです。
STEP03情報を収集する
人口、気候、医療機関、教育・子育て環境など、必要な情報を集めましょう。今、暮らしている自治体と多治見市とを比べてみると、移住後の暮らしをよりイメージしやすいかもしれません。
また、同じ市内でも地域によって暮らしぶりは異なります。学区紹介のページなどを参考に、自分の思い描く生活ができる地域を探しましょう。
STEP04気になる地域を訪れる
気になる地域を見つけたら、実際に多治見市を訪れてみましょう。多治見駅北口の虎渓用水広場で開かれているイベントに参加してみては?
また、気になる地域のスーパーや住宅街をまわってみると、実際の暮らしをイメージしやすくなります。季節や時間帯を変えて、何度か足を運んでみるのも良いかもしれません。
STEP05住まいを見つける
住まいを探しましょう。空き家のリフォーム、取壊しに対する補助金や太陽光発電システムなどの設置に対する補助金、移住支援金など、利用できる可能性のある補助金や制度は、早めに確認しておくと安心です。
STEP06多治見市へ移住する
住まいが決まったら、いよいよ多治見市での暮らしのはじまりです。地域の人との交流も楽しみながら、あなただけの多治見ライフを楽しみましょう。