第13回 美濃焼祭 駅から始まる「美濃焼」探求の旅 2024年10月7日(土)8日(日)9日(月・祝)

第13回 美濃焼祭 駅から始まる「美濃焼」探求の旅 2024年10月7日(土)8日(日)9日(月・祝)

  • JR多治見駅南北連絡線 美濃焼巨匠ギャラリー
  • JR多治見駅南北連絡線 美濃焼窯元直売ブース
  • JR多治見駅南北連絡線 転写体験コーナー
  • JR多治見駅南北連絡線 転写体験コーナー
  • JR多治見駅南北連絡線 転写体験コーナー
  • 南駅前広場 作陶パフォーマンス
  • 南駅前広場 作陶パフォーマンス
  • 南駅前広場 第4回全国やきもの甲子園プレイベント高校生ろくろ対決!!
  • 南駅前広場 第4回全国やきもの甲子園プレイベント高校生ろくろ対決!!
  • 南駅前広場 松原凜子 トーク&ライブ
  • 南駅前広場 松原凜子 トーク&ライブ
  • 南駅前広場 うながっぱじゃんけんタイム
  • 南駅前広場 うながっぱじゃんけんタイム
  • 虎渓用水広場 モザイクタイル工作体験コーナー
  • 虎渓用水広場 モザイクタイル工作体験コーナー
  • 虎渓用水広場 サボテン寄せ植え体験コーナー
  • 虎渓用水広場 サボテン寄せ植え体験コーナー
  • プラティ多治見 とうしんウェイプラザ呈茶
  • プラティ多治見 とうしんウェイプラザ呈茶
  • プラティ多治見 3F 特設会場 第14回十二人展
  • プラティ多治見 3F 特設会場 第14回十二人展
  • 本町オリベストリート まちなか美術館
  • 本町オリベストリート やきもの最前線
  • 本町オリベストリート やきもの最前線
  • 市之倉 イチノクラフトイチ
  • 市之倉 開窯220年記念  幸兵衛窯 秋のいろどり市
  • とうしん美濃陶芸美術館 MINO茶碗100+ 2024
  • 多治見美濃焼卸センター 第81回たじみ陶器まつり
  • 企画展「藏珍窯 寫しと赤絵のうつわ展」
  • ishoken gallery vol.16 中井波花展
  • ishoken gallery vol.16 中井波花展
  • 多治見市モザイクミュージアム
  • JR東海 さわやかウォーキング

イベント概要

第13回 美濃焼祭駅から始まる「美濃焼」探求の旅

開催概要 美濃が誇る陶芸家による作品展示や窯元による陶磁器の直売など、JR多治見駅を中心に開催。
会  期 2024年10月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝) 9:30~16:00 2024年 10月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝) 9:30~16:00
会  場 メイン会場
JR多治見駅南北連絡線

会場
JR多治見駅南駅前広場
本町オリベストリート
多治見市美濃焼ミュージアム 他
メイン会場
JR多治見駅南北連絡線

会場
JR多治見駅南駅前広場
本町オリベストリート
多治見市美濃焼ミュージアム 他
催事内容 美濃焼巨匠ギャラリー
美濃焼窯元直売ブース
各種体験コーナー
作陶パフォーマンス
高校生ろくろ対決
松原凜子トーク&ライブ

<同時開催>
さわやかウォーキング|JR東海(13日)
まちなか美術館|本町オリベストリート(12〜14日)
第81回 たじみ陶器まつり 秋(13・14日)
協  賛

株式会社共栄電気炉製作所、
株式会社バローホールディングス、
株式会社八洲、新日本工業株式会社、
多治見銀行協会、明和工業株式会社

株式会社藤本組、昭洋商事株式会社、
多治見陶磁器卸商業協同組合、
東濃信用金庫、前畑株式会社

株式会社伊藤商会、株式会社エクシィズ、
株式会社河地鉄工、
株式会社多治見中日サービスセンター、
株式会社日東製陶所、
株式会社松本電気設備、
株式会社山田林業、佐々木陶器株式会社、
多治見通運株式会社、東濃鉄道株式会社、
日研株式会社、
藤垣窯業株式会社、
マルイクレイアンドセラミックス株式会社、
ヤマカ陶料株式会社、有限会社石玉石材

市之倉陶磁器工業協同組合、
一般社団法人多治見市観光協会、稲垣鉱業株式会社、
NGKセラミックデバイス株式会社、小木曽建築有限会社、

おりべネットワーク株式会社、
株式会社三菱UFJ銀行多治見支店、
株式会社アイコットリョーワ、
株式会社アコーセラミック、株式会社金正陶器、
株式会社協和義肢製作所、株式会社栄商会、
株式会社澤千、株式会社セクテック、
株式会社日進堂、
株式会社ホワイトハウス、株式会社松正、
株式会社丸朝製陶所、
株式会社丸英、
株式会社水谷鉄工所、株式会社吉川組、
関西触媒化学株式会社 岐阜工場、
岐阜県陶磁器工業協同組合連合会、
小境電気工事株式会社、税理士法人ZERO、
高田陶磁器工業協同組合、
滝呂陶磁器工業協同組合、
多治見市美濃焼タイル振興協議会、
中部電力パワーグリッド株式会社多治見支社、
東濃ダイハツ株式会社、
トーヨー印刷株式会社、
水谷産業株式会社、有限会社丸善印刷