tajimi_story 先輩市民インタビュー

子育て
幼稚園
稲垣さん(30代・移住歴1年)
- 移住元
- 神奈川県川崎市(Uターン)
- 出身地
- ご主人:多治見市、奥様:兵庫県
- 家族構成
- 夫婦+子ども1人
仕事のフルリモート化をきっかけに移住
念願だった幼稚園に楽しく通園しています!
仕事で移住に関するサービスを企画していたことや仕事のフルリモート化、地元の取組を知ったことをきっかけに、Uターンを本格的に考え始めました。また、子育て環境に悩んでいた時に、医療的ケア児の息子を受入できる幼稚園が多治見市に見つかったと父から教えてもらい、市役所や医療機関と何度も相談・検討を重ねて移住を決意しました。2世帯住居で実家のサポートも受けつつ、息子は念願の幼稚園に楽しく通っています!
関西出身の妻は多治見での生活を心配しつつも“何とかなる精神”で移住には前向きでした。移住後は、野菜の収穫体験をさせてもらったり、家族で地域のイベントに参加したりと都会ではなかった地域の方との交流も充実しています。

夏の虎渓用水広場では噴水で水遊びができます!
飲食店やキッチンカーの出店でにぎやかです♪

※当インタビューは2023年12月に行われたものです。
移住を検討されている方へ
市役所では移住検討段階から親身に話を聞いてもらえます。
移住は、その後の人生を大きく左右します。遠慮せず積極的に頼りましょう!