更新日:2019年1月28日
ごぼう
ごぼうの食物繊維(リグニン)は体内の有害物質を吸着して排泄させる作用でガン予防、便秘の解消、大腸ガン予防、炭水化物(イヌリン)で血糖値の上昇を抑え、糖尿病の健康維持と利尿作用や腎臓の機能を高める。
ごぼうの甘酢炒め
<材料(4人分)>
- ごぼう・・・・・・・・・・・3分の1本
- にんじん・・・・・・・・・2分の1本
- れんこん・・・・・・・・・・80g
- サラダ油・・・・・・・・・・大さじ1
- 唐辛子・・・・・・・・・・・・1本
- (A)砂糖・・・・・・・・・・小さじ2
- (A)酢・・・・・・・・・・・・大さじ3
- (A)塩・・・・・・・・・・小さじ3分の1
- (A)だし汁・・・・・・・・・大さじ2
- しょうゆ・・・・・・・・・・・小さじ1
<作り方>
- ごぼうは皮をこそぎ落として、ななめ薄切りにし、水につけてアクをとる。にんじんは縦半分に切って斜めスライス、れんこんは半月切りで酢水にさらして水切りする。唐辛子は小口切りにする。
- フライパンにサラダ油を熱し、(1)を加えて炒める。全体に油がまわったら、唐辛子、(A)を加えて、炒め煮する。最後に醤油を加えて味を整える。
ごぼうとコーンのサラダ
<材料(4人分)>
- ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・1本
- 酢(ごぼう下味用)・・・・小さじ2
- 粒コーン(缶詰)・・・・・・・80g
- パセリのみじん切り・・・・大さじ1
- (B)酢・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
- (B)塩・・・・・・・・・・・・小さじ2分の1
- (B)こしょう・・・・・・・・・・少々
- (B)サラダ油・・・・・・・・・・大さじ3
<作り方>
- ごぼうは皮をこそぎ落とし、3cmの長さのささがきにする。熱湯でさっとゆで、ざるに上げて湯をきり、熱いうちに酢をふって下味をつけておく。
- ボウルに(B)の調味料を合わせてよく混ぜ、(1)と粒コーン、パセリのみじん切りを加えて和える。