ホーム > 医療・福祉 > 福祉 > 手話通訳員(福祉課・会計年度任用職員)募集

ここから本文です。

更新日:2023年9月1日

手話通訳員(福祉課・会計年度任用職員)募集

募集は終了しました。

 

令和6年度手話通訳員(福祉課・会計年度任用職員)を募集します。

募集要項(PDF:165KB)

職種・募集人数

手話通訳員(福祉課・会計年度任用職員)1人

勤務条件

任用期間

令和6年4月1日から令和7年3月31日まで

※以後、1年ごとの再任。再任は、勤務状況評定をもとに決定

勤務時間

週30時間

勤務体系

月曜日から金曜日の午前9時00分から午後4時00分まで(6時間)×5日/週

(原則、正午から午後1時まで休憩)

※勤務日、時間帯については応相談

報酬額

187,712円

  • 通勤距離が片道2km以上の場合、通勤手当相当額を支給
  • 社会保険及び雇用保険に加入
  • マイカー通勤は可能ですが、駐車場の確保及び駐車料金は自己負担となります。

勤務場所

多治見市音羽町1丁目233番地

多治見市役所駅北庁舎2階福祉課

職務内容

  • 福祉課及び庁内他課からの依頼による手話通訳
  • 聴覚障がい者のコミュニケーション支援・社会参加支援に関わる事務
  • 障がい者に係る相談及び窓口事務に関すること

休日

土曜日、日曜日、祝日、年末年始

採用条件

  1. 手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)、全国手話通訳者統一試験または同等の試験に合格している方
  2. パソコン操作(エクセル・ワード)ができる方
  3. 普通自動車第1種運転免許を取得している方

申込方法

次の要領にて、申込書を入手し、申込期限(受付時間内)までに申込場所へ提出するか、もしくは下記宛先へ郵送(申込期限必着)してください。なお、申込書への記入は、手書きとしてください(ワープロ不可)

  1. 申込書の入手 多治見市役所福祉課窓口もしくはホームページからダウンロード(申込書(PDF:127KB)
  2. 申込場所 多治見市役所福祉課(駅北庁舎2階)
  3. 申込期限 令和5年8月31日(木曜日)※土日祝日を除く
  4. 受付時間 午前8時30分~午後5時15分
  5. 郵送申込の宛先 〒507-8787 岐阜県多治見市音羽町1丁目233番地 多治見市役所福祉課 安井宛 ※封筒の表に「職員申込」と朱書きしてください。

採用方法

  1. 申込書に基づき書類選考を行います。書類選考の合格者に対し面接を行い、採用候補者を決定します。
  2. 採用面接は令和5年9月以降を予定しております。
  3. 採否については、文書でお知らせします。
  4. 提出いただいた申込書は、採否にかかわらず返却しません。

問い合わせ先

多治見市役所福祉課 担当:安井

電話0572-23-5806(ダイヤルイン)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉課障がい者支援グループ

〒507-8787 音羽町1丁目233番地

電話:0572-23-5812(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:2211

ファクス:0572-24-1621