ホーム > 市政情報 > 広聴 > 意見募集(パブリック・コメント) > 平成28年度パブリック・コメント終了一覧 > 多治見市女性活躍会議設置要綱の廃止について
ここから本文です。
更新日:2017年3月16日
意見募集(パブリック・コメント)は終了しました。
ご意見はありませんでした。ありがとうございました。
案件名 |
多治見市女性活躍会議設置要綱の廃止について |
---|---|
募集期間 |
平成29年2月13日(月曜日)~平成29年3月15日(水曜日) |
提出・問い合わせ |
〒507-8703多治見市日ノ出町2丁目15番地 牧戸 |
本市は、女性が子育てしながら働ける環境と、子どもたちを健やかに育てることのできるまちの実現に向けて、女性が活躍するための総合的な施策について議論し、提言する組織として多治見市女性活躍会議を設置するため、同会議設置要綱を平成27年7月に制定しました。
この度、以下の理由により多治見市女性活躍会議は、第1期満了(平成29年7月16日)をもって体制を変え、男女共同参画推進審議会と一本化します。これに伴い、同会議設置要綱を廃止するにあたり、広く市民の皆様からの御意見を募集します。
(1)女性活躍会議は当初の目的(第7次総合計画への意見提案)を達成。
(2)女性活躍(女性の職業生活における活躍の推進)は、男女共同参画社会の実現に向けて取り組むべき施策の一部であり、男女共同参画推進審議会との役割分担を明確にできない。
(3)女性活躍会議、男女共同参画推進審議会とも、平成29年度に委員改選期を迎えることから、この時期を区切りとし、体制の転換及び所管部署の移動(企画防災課からくらし人権課へ)を行う。
【参考様式】
お寄せいただいたご提案は、整理したうえで公表するとともに、今後の女性活躍推進施策の貴重なご意見として参考とさせていただきます。ただし、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、情報公開請求があった際、個人が特定できる部分を除き、公開の対象となります。
お問い合わせ
企画防災課企画調整グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1376(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1412
ファクス:0572-24-0621