![]() |
レコードプレーヤー |
|
29p×23p 高さ10p | 昭和40年代 (1965-1974年) | |
レコードを再生するための機械(きかい)で、これは蓋(ふた)をするとカバンのような形になって持って運ぶことのできる、ポータブル式のものです。ターンテーブルという回る部分にレコードをのせて、スイッチを入れるとレコードが回転(かいてん)し、アームの先についている針がレコードから音の信号をひろって、スピーカーから音楽が聴(き)こえます。電源(でんげん)を入れると回ります。 | ||
・・・学校用貸出セットで、貸出(かしだし)できます・・・ |